おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

Archive for the ‘その他’ Category

久々の。。。

日曜日, 6月 4th, 2023

久々に、タイミングが合いまして、おひるの森

キッチンに行って来ました。

C20BF436-3EA5-49AE-9FC3-A4BACF86D260 65145EDE-E409-46C8-B56E-BBDC7FFAD36E

8C40FFD2-9D56-42C6-9BE5-F0FE28B863EAA3FA8DD3-0D6C-4236-9858-AF7A79AF9FBA

 

食後のデザートも予定通りです。

「湯せんぺいがなつかしー」地元の方ならではの

感想でした。

また、行きましょうね。。

 

これからも。。

土曜日, 5月 20th, 2023

入居者様向けに、感染症予防研修を行いました。

6F1CE1D5-61E8-45FD-93C7-5C3D01F59646 8A6A3388-3E9B-4CF4-A867-E79958FEE8B0

 

感染症法上の位置付けの変更がありましたが、これからも感染予防。。

心がけていきましょう!

 

朝から。。

金曜日, 5月 12th, 2023

先日植えた夏野菜。朝から水やり、たいようさん。

CD90097E-740C-449D-AEA3-77203636C9C6

ありがとうございます。

 

BBQ!

木曜日, 5月 4th, 2023

ゴールデンウィークで皆さん全員がお休みでした。

予定通りバーベキューをしました。

3814CBD1-D987-4684-88D3-A6322D036DD229158513-0F73-4900-B2E3-0AD6769BC774

 

60F8F21F-FB68-475D-970E-F2127F4C3E2AFAFB387B-2244-41E0-95D2-B8622DD02F0E

 

火おこしや、テーブルの準備など、皆さん、自然と手伝ってくださいます。

9F0465DF-BE98-403F-BF6A-0A7F43FB3458643E5486-5B47-4DDE-83F0-0744166E64FC

 

F64A221E-35A4-4421-B573-96D8FA0C791699BB4E63-37EE-46E5-B9D5-5865A41E3A34

 

皆さん、お腹いっぱい、、、、!

今度は、お盆かな?スタミナつけて、頑張ろう!

 

夏に向けて!

金曜日, 4月 28th, 2023

チョッパー君のお家の横に夏野菜を

植えました。

80A1C18E-5097-4B8B-BCF7-85CC2001F10D

みんなで、苗植え。。

84DA6E49-B135-4A70-A73B-50A8528CDBEC7CACAC6F-10F3-4EF4-8057-7F6479696C2C

 

522B6AFC-1E58-4CAE-B64F-39465BF1DCFC 105E7910-AB7E-4D8B-A1FF-E951D615D3AF

成長が楽しみです。水やりもお願いしますね。

 

収穫。。

火曜日, 4月 25th, 2023

敷地内のさくらんぼが実りました。

8CD8004B-8250-4F5C-9C22-93093A59EDFE

脚立を使って収穫して下さいました。

DFD920DF-F658-41C2-9889-2C5859EC2DDB05D6EBCA-3457-4D1A-A5AE-B8A45032C662

0DF84D35-4D40-4E9D-B8AC-595E40DB6422

完全無農薬です。早速夕飯に!

B9917344-6E3C-41E1-A1EC-5F54923C6924

見えにくいですが、写真の中央にライバル出現!

みんなで食べましょうね(笑)

 

おめでとうございます。。

月曜日, 4月 24th, 2023

今回は、ときつさんの誕生日。。

092449E9-5FC8-4BA4-92DC-FDDFFF2AC829

ボリューム満点のメニューとなりました。

1D69A515-203A-4C7F-B5A6-E4A44D937768

41CCF0A4-FEB1-4AA9-90DF-91E0CC944ED1

いつも、美味しいと完食されています。

作り手にとっても嬉しいことです。

人生の先輩、これからも、お元気で!

 

訓練!

日曜日, 4月 16th, 2023

先日の夜間の消防訓練に引き続き、今回は小浜消防署から

隊員の方にお越しいただいての消防訓練を行いました。

26D48DEA-3857-4291-90AD-2B3CF8E0CA5C BD832632-160A-4244-A30F-7556822FFDDC

 

588498C3-1835-45C9-BF9B-103B7B2FC5C669441590-23B6-49B6-9B7A-50441C11D420

 

入居者様と一緒に避難訓練です。

消火器操法の指導もしていただきました。

CFE065DB-6144-4D0D-9006-1BE6862FE1FFD7994C21-2150-4BF7-9378-C961A780C730

 

頭でわかっていても、なかなか上手くいかないところが

あります。繰り返しの訓練が大切ですね!

 

感動〜

火曜日, 4月 11th, 2023

*4月は映画鑑賞にお出かけ*

今回は3班に分かれて お出かけ予定です。

1班さんはドラえもんを観に行って来ました。

73C7075D-5043-4DCA-9DD2-EBE03B7F97E1

まずは美味しい食事から

D538E3EE-B76A-401E-8BFF-41B9C005670B

ウキウキ笑顔がこぼれます。

グッズ選びも楽しみの一つです^_^

3DEA2D0E-3A39-4CB6-B754-927619983BA7F7B3E523-13F7-4FBC-B4B0-46EBDD12EDE0

その日の夕食時間 ドラえもん良かったよ〜感動したよ〜など

会話も弾んでいたようです。

 

夜間消防訓練

土曜日, 4月 8th, 2023

夜間消防訓練を行いました。

A3F4327A-A877-4207-A65E-AFDACEA085CDFDC81773-2D3A-4CF5-897D-AF7CE7F17B81

 

C3ED647D-E547-4BB8-937F-A640DE12D168 素早い消火と避難!

初めて参加された方も落ち着いて避難できました

7F44F413-1FA5-420C-A034-CE03EC4B592A 3608DC08-F11B-4AD9-92C0-8F8380608822 62DF86B7-DD6C-4970-A2C8-2A467DF56876 31476DFD-22D6-4BA9-B4B1-6D849CB7935A 消防署へ連絡!

無事訓練終了。お疲れ様でした☺️