久々に映画鑑賞をしました!
今回は、コナンです。
皆さん、最後まで真剣な眼差しで見ておられました。
良いリフレッシュになったようです。
おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。
今回の主役は、あやこさん。。
ホーム開所、第一号の入居者さんです。
新しく入居される方、退所される方へ
優しい声かけをしてくださいます。
職員一同、感謝してます。
飾り付けは、あやさんが手伝ってくれました。
優しい気持ち、拡散中!
旬のものは、健康に良いそうですね。
みなさんお待ちかね。毎年恒例の牡蠣焼き!
美味しい顔も撮らせていただきました。
火おこしなどなど、いつも、ありがとうございます。
豚汁やおにぎりも!ステキな休日になったようです!
節分だったので、今年も来ました恵方巻き。
かぶりつきタイム!
おひるの森キッチンの自信作。年々美味しくなってきてます。
豆まきは、年男の峯さんに音頭をとっていただきました。
桃子さんの誕生日会も兼ねて、、、昼間は、よろこびの里さんで
がんばっておられます。仕事に取り組む姿勢は、みんなの見本です!
何かと、忙しいホームです!
中村さんの誕生日。
昼間はおひるの森、ふくし班で活躍中です。
この季節の洗車作業は、手が冷たいですが、
仲間と励まし合いながら、頑張っておられます。
今回もボリューム満点。
甘いものも召し上がって下さいませ。
おひるの森にお願いしたメニューです。
みなさん、大満足!
就労から帰って来たみなさんに、ぜんざいを。
鬼火焚きで焼いた、おもちを食べていただきたく。。
スイーツ男子もスイーツ女子も。
鬼火焚きの様子はインスタグラムをご覧下さい。
天気に恵まれ、楽しい時間が過ごせました。
正月休みの余暇活動!
室内では。。。
カラオケや福笑いなど、笑い声がいっぱいです。
屋外では、車に乗って、ふれあいの村グランドへ
今年のお正月は、天気にも恵まれゆっくり体を動かせました。
散歩に張り切る、チョッパー君嬉しそうです。
就労を前に、リフレッシュできたかな?
今日は、小濱神社へ、初詣に行ってきました。
真剣に願い事をされている人も。。
上り坂は、箱根駅伝を思いながらと話す、たつやさん!
参拝は散歩も兼ねて!
皆様にとって、今年も笑顔あふれる一年になりますように。
帰ってからは、タコパー!
焼きたての、アツアツとの格闘?お腹いっぱい召し上がっていただきました!