おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

Archive for the ‘その他’ Category

心呼吸の旅

火曜日, 10月 19th, 2021

休みを利用して、一時間ほど車で走り

百花台公園へ行ってきました。

IMG_8947 IMG_8891

IMG_8918 IMG_8923

IMG_8890 IMG_8900

久々の遊具のひさおさん。     高い所に挑戦した、ゆりかさん。

IMG_8874 IMG_8845

天気も最高でした。

IMG_8942 IMG_8912

つり橋に、全員集合!       日陰からみんなを見守る、けいこさん。

IMG_8955 IMG_8854

帰りには、名店「ほたる」何を食べてもおいしいです。

IMG_8952 IMG_8951

IMG_8949 IMG_8863

アツアツでおいしい!       あっ。親切な人、発見!

 

今回も、雲仙市緊急消費喚起商品券に感謝です!

動いた後の食事は格別です!また、行きましょうね!

 

 

 

久々です。

木曜日, 10月 14th, 2021

雲仙市緊急消費喚起対策商品券を使って

豪華な夕食でした。

IMG_8799

小浜町内の「まる敬すし」さん。人気店です。

IMG_8804 IMG_8802

みなさん、久々の夕食会でした。

IMG_8808 IMG_8813

美味しくて、お箸が止まりません??

IMG_8814

美味しさが伝わる、この笑顔!

また、行きましょうね!

 

あれから1年。

水曜日, 10月 13th, 2021

吉田さんのお母様が旅立たれて一年がたちました。

町内の顕光寺さまで法要を執り行っていただきました。

IMG_8797

本堂での読経や説法、住職様からお言葉をいただきました。

IMG_8798

納骨堂にて合掌。

きっと天国から見守ってくださっている事でしょう。

 

所長の出番

月曜日, 10月 11th, 2021

夜の引継ぎの時間に、所長による

モニタリングに関する研修がありました。

IMG_8816 IMG_8815

 

専門的な知識も大切ですが、所長が一番伝えたかったのは、

「これからも、入居者ファーストで!」でした。

 

ちょっとだけ。

日曜日, 10月 10th, 2021

休みのお茶タイム。せっかくの陽気。

外でお話でもしながら。。。

IMG_8821

 

 

リビングで突然始まった体操教室❓

IMG_8817

 

「もっと、手をあげて!!」

 

 

体験入居しております

金曜日, 10月 8th, 2021

ホームでは、体験入居の方を

受け入れております。

IMG_8752

これは、おにぎらずを中庭で。。

IMG_8786 IMG_8774

カラオケや、ゲームでも楽しみました。

IMG_8758

何の絵なのかな??

IMG_8790

これは、就労先へ出かけるところ。。

 

ご家庭にあってホームにないもの。

ホームにあってご家庭にないもの。。

今回の体験を通して、ホームでの生活訓練の

イメージがつかめたら幸いです。

 

神無月!

金曜日, 10月 1st, 2021

早いもので、お盆が過ぎたと思ったら、

あっという間に、10月です(笑)

今月の予定をお知らせしています。

IMG_8782

今月は、国見町の百花台公園へ心呼吸を。

また、夕食会などを予定しております。

IMG_8783

おかげさまで、いいきっかけになりました。

玄関のまわりも、にぎやかに飾り付けをしています。

IMG_8771 IMG_8772

涼しくなってきました。

スポーツの秋、読書の秋、ホームのみなさんは、圧倒的に食欲の秋??

 

おにぎらず。。

火曜日, 9月 28th, 2021

おうち時間、ひるごはんは、それぞれ、

作られました。「おにぎらず」です。

IMG_8713

好みの具材を事前にオーダーしておきます。

IMG_8760

IMG_8742 IMG_8741 IMG_8718

 

自分で作れば、美味しさ2倍?

IMG_8722 IMG_8755

涼しくなってきました。中庭で食べれば更に食が進みます。

 

ようこそ、おばまの森へ!

金曜日, 9月 24th, 2021

体験入居者をご紹介。。。

IMG_8613

 

あやさんです。笑顔でピース!

IMG_8638 IMG_8644

文化祭の出展作品も一緒にしました。かわいく仕上がりました。

IMG_8707

もちろん、生活訓練ですから自分でできることは

自分でやってみます。。

IMG_8695

おひるの森からの送迎車を待っているところ!

IMG_4075 IMG_4074

これは、おひるの森の工房で、藍の葉の選別作業!

もくもくと、根気強く取り組まれました!

 

 

誕生日会!

火曜日, 9月 21st, 2021

今月2回目の誕生会を行いました。

IMG_8686

主役はみゆきさん。日中は、おひるの森キッチンで

主にホールの担当として頑張っておられます。

ハキハキと接客しておられます。更にスキルアップを!

IMG_8685

IMG_8674

色どりもよく。。。

IMG_8696

この日の調理担当者の工夫も。。

「皆さんの喜ぶ顔が原動力です」とのこと。。