就労先の送迎車を待っています。毎朝の光景です。
待ち時間も涼しくなってきました。
今日も、元気に「行ってらっしゃい!」
おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。
少しずつ、涼しくなってきました。
お休みの皆さんは、中庭でお茶会です。
チョッパーもお散歩です。
張り切っていますよ。
こんな日は、絶好の布団干し日和でもあります。
今夜は、気持ちよく、おやすみください。
秋の行楽シーズンになってきました。
「おばまの森バス旅行」に行ってきます。
県内で近場ではありますが、大型バスに
乗ることもあまりなく、みなさん楽しみに
されています。
過ごしやすい季節になりました。
町内散策も行ってきます。
季節の食べ物も、食べていただきたく。。
「おはぎ」を作りました。
「みなさ~ん。おはぎとぼたもちの違いって
知ってますか?今回は秋のお彼岸だから、
おはぎなんですよ。」って説明を始めましたが。。。
どちらでも、良さそうです。。
喜んでいただければ。。。
しずえさん、いい笑顔です。
「作ってよかった」と職員さん。
本年度の文化祭へむけて準備開始。
ビンの中にいれる中身を相談しながら選びました。
スポンジに小物を貼り付けました。
ゆりかちゃんはピンクのバス。
たくさんできました。
まだ、完成ではありません。
次回をお楽しみに☻