毎月、雲仙市図書館の移動図書号で
本を届けていただいております。
おばまの森文庫に並びます。
ジャンルもさまざまです。
お目当ての本はあったかな?
猛暑の中、届けていただき感謝です!
おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。
今月2回目のお誕生日会
今日、祐太郎さんは60回目の誕生日を迎え還暦になられました
誕生日プレゼントは嬉恥ずかしで顔を隠しています
祝! 還暦!!!
本人は「僕が還暦?信じられない」と言ってます(#^.^#)
たっちゃん43回目のお誕生日おめでとうございます
8月は利用者さんの誕生日が4回あります。
先陣を切ってたっちゃんのお誕生会です
みんなごちそうに舌鼓(^o^)
今日はチキンライスにエビフライ タルタルソースもおいしそう。
プレゼントを受け取ってにっこり(#^.^#)
みゆきさんは、運転免許をとってから数カ月間職員が同乗して
運転練習をしてきました。今日からドライブレコーダーを
装備して、初めての単独運転です。
行ってきま~す!
無事に到着です。ほっ。
お仕事も頑張ってね。
後ろからついて行った職員も一安心です。
無事故、無違反でいきましょう!
地域の勉強をしましょう。
ということで「がまだすドーム」へ。
普賢岳の噴火をシアターにて
暗い所が苦手な方も真剣に見入っていました。
火砕流が流れる瞬間を
ガラス張りの床で見ました。
次にステンドグラス作りの体験。
ランチはカタコトにて。
カレーを食べました。
展望台へ行った方々。
ホームに帰ってスタッフは……
作成したステンドグラスの撮影を楽しんでいました☻
がまだすドームのスタッフの方々が誘導して下さったおかげで
楽しい一日を過ごせました。
ありがとうございました。