今日は、平成最後の誕生日会でした。
手拍子に合わせて「ハッピバスディー♪」
主役は、ときつさんでした。昼間は「星のくま」
さんのルームランナー(健康器具)で汗を
流されています。
ボリューム満点!デザートも好評でした。
おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。
今日は、平成最後の誕生日会でした。
手拍子に合わせて「ハッピバスディー♪」
主役は、ときつさんでした。昼間は「星のくま」
さんのルームランナー(健康器具)で汗を
流されています。
ボリューム満点!デザートも好評でした。
昨日に引き続き、カラオケに
行ってきました。「金爆」が十八番の
ゆりかさん。
演歌と言えばこの曲「兄弟船」を熱唱、ゆうすけさん。
優しい歌声のゆうたろうさん。
昭和のヒット曲ならお任せください。。
作詞も得意です。
素敵な歌声を楽しみにしています。
みなさん、また行きましょうね。
次回は別会場のボウリング班をご紹介しまーす。
カラオケに行ってきました。歌唱最多は
ときつさんの15曲でした。
かずよさんは、「また逢う日まで」などを
熱唱していました。
のども大切ですが、衣装も大事です。
たくさんの笑顔あふれるカラオケでした。
4月6日島原で行われた、がまだすマラソン大会の様子です。
岩ちゃんの力走! 100m走に出場しました。
市ちゃんも好成績をおさめることができました。
こちらは50m走への出場でした。
お疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね。
関係者の皆様もお疲れさまでした。ありがとうございました。
今日は咲ちゃんの旅立ちの日でした。
新たな生活を始めるためです。
幸せな家庭を築いてくださいね。
たくさんの思い出ありがとう。
11時30分ごろから皆さんテレビに注目です。
皆さんソワソワしているみたいでした。
天気にも恵まれ、近くの桜の名所「とけん山」へ
お花見に行きました。
みんなでまるめた桜もち。
さくらを見ながら一口パクリ。
美味しく春を満喫しました。
昨日は大阪出身の利用者さんがたこ焼きを作ってくれました!(^^)!
さすがは大阪育ち、たこ焼きの生地の作り方も板についてます。
ほかの利用者さんも指導の下チャレンジ(-_-)/~~~コロコロ!コロコロ!
ちょっと形が崩れたのはご愛敬!(^^)!
味は太鼓判(*^^)v
全員分の完成です
夕食は全員でたこ焼きパーティー
楽しいひと時でした
3月10日、11日映画チームはココオゥーク。
観賞した映画は、子どもから大人まで感動し涙するドラえもん☻
ちょっぴり暗い会場を心配していた方も楽しんでました。
買い物チームは東長崎イオン。
ひげそりを買ったかしもとさん。
早速切れ具合を試されました。
新メンバーの竹内さんは百均でお買い物。