おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

Archive for 10月, 2011

お月見

水曜日, 10月 12th, 2011

満月です。

今日は雲がかからず美しく輝いています。

実はA棟の浴室は、窓を開けると浴槽につかった状態でお月見が出来ます。

とても贅沢な瞬間です。

各居室からも、時間帯に応じお月様が見えます。

投稿者:おばまの森管理者

 

ケアホーム・グループホーム利用者への助成

火曜日, 10月 11th, 2011

利用者の方の家賃を対象に、今月の利用料より1人当たり月額1万円を上限に助成されます。

詳細や申請等で何かお聞きになられたいことがございましたら、お気軽にご連絡下さい。

投稿者:おばまの森管理者

 

百花台フェスタ

金曜日, 10月 7th, 2011

10月10日(祝日)、百花台公園で百花台フェスタが開催されます。

いろんな音楽が見て触れて楽しめるイベントです。

グルメ広場には、小浜ちゃんぽんも出店されます。

9日は、目の前の小浜太鼓稽古場で、太鼓と笛の教室も開催されますので、賑やかな1日になるでしょう。

詳しくは、http://www.city.unzen.nagasaki.jp/info/prev.asp?fol_id=13256をご覧下さい。

投稿者:おばまの森管理者

 

発達・療育支援講座

木曜日, 10月 6th, 2011

12月3日(土)14時から、諫早市たらみ図書館にて開催されます。

講演は、「自閉症スペクトラムへの支援」です。

入場無料です。

お申し込みやお問い合わせは、こども医療福祉センターまでお願いします。

http://www.pref.nagasaki.jp/kodomo/gakuken/pdf/terao2011.12.pdf

投稿者:おばまの森管理者

 

今週

水曜日, 10月 5th, 2011

庭の畑でイモほりが出来るようになりました。

レタスも小さいですが収穫ができ、さっそく食しています。

今日は久しぶりの雨です。

菜園はうれしいことでしょう。

先週は町内でのショッピングと、コンサート鑑賞にお出かけしました。

今週は土曜日に遠出のショッピングにお出かけします。

冬物を揃えたり、本屋さんやスーパーに行く計画中です。

投稿者:おばまの森管理者

 

コンサート鑑賞

日曜日, 10月 2nd, 2011

今日は、市内(隣町)のハマユリックスホールで午後1時から行われた、「第1回雲仙マーチングクリニック記念コンサート」鑑賞にお出掛けしました。

市内中学校吹奏楽部に、諫早の子供達のブラス、そして全国チャンピオンの地元小浜中学校吹奏楽部の演奏に、ゲストはなんとマーチングバンドで世界一に輝いた実績のある全国屈指の精華女子高校(福岡県)の演奏でした。

そしてスペシャルゲストとして、プロの石川直さんが演奏され、会場は大盛り上がりでした。

初めてコンサートホールで音楽を鑑賞するとあって、そわそわの午前中でした。

そしてお昼ご飯は、お天気が良いので話し合いでお弁当を持って行き、会場の外で食べる事に決まりましたが、背もたれのあるベンチが無く、残念ながら車内で食べて会場に入りました。

聴きごたえのあるコンサートでした。

投稿者:おばまの森管理者