土曜日は、ハマユリックスホールで開催される、小浜太鼓の30周年記念コンサートを皆で見に行きます。
日曜日は、お出かけせずDVD観賞か、紅葉を見に雲仙温泉へ行くか相談中です。
天気が心配です。
もうすぐ12月というのに、暖かい日が続きます。
朝顔の花も、まだまだ青々と美しく咲いています。
もちろんコスモスも満開です。
投稿者:おばまの森管理者
おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。
土曜日は、ハマユリックスホールで開催される、小浜太鼓の30周年記念コンサートを皆で見に行きます。
日曜日は、お出かけせずDVD観賞か、紅葉を見に雲仙温泉へ行くか相談中です。
天気が心配です。
もうすぐ12月というのに、暖かい日が続きます。
朝顔の花も、まだまだ青々と美しく咲いています。
もちろんコスモスも満開です。
投稿者:おばまの森管理者
12月3日(土)午後1時から、隣町のハマユリックスホールにて開催されます。
入場無料です。
たくさんの出演団体が参加されます。
詳しくは、下記雲仙市ホームページ情報をご覧下さい。
http://www.city.unzen.nagasaki.jp/info/prev.asp?fol_id=13384
投稿者:おばまの森管理者
夜中の嵐が嘘のような穏やかな午後を迎えています。
昨晩は、水森かおり歌謡ショーの話しと、バレー女子の応援で大盛り上がりでした。
毎食、賑やかな食卓で楽しいです。
今日明日は、みんな連休です。
午前中小雨の中、吉田さんと津元さんと咲子さんの3人を連れて、ツタヤとコスモスに行きました。
今日の夜は、DVDは後回しの上、見たいテレビが重なるので大変です。
投稿者:おばまの森管理者
今日は、南島原市の口之津町で開催される、歌手の水森かおりさんの歌謡ショーへ、弘美さんと咲子さんを連れて杉本さんが行きます。
あいにくの雨ですが、弘美さんは大ファンなのでウキウキで興奮気味です。
投稿者:おばまの森管理者
本日はお仕事が終わり次第、インフルエンザの予防接種に行きます。
11月にもかかわらず暖かい日が続いていましたが、今朝は冬の到来を感じさせる寒さでした。
風邪ひかないよう気を付けないといけません。
投稿者:おばまの森管理者
サッカーにバレーにフィギアに野球にゴルフに大相撲と、自分の好きなスポーツの応援に熱が入ります。
今まで見なかったスポーツを、まわりが見ることで見るようになった人もいます。
みんなで応援すればとても楽しいです。
今日の昼間は、本屋さんとダイレックスにお出かけしました。
そして今週のDVD観賞会は、ザ・ロックにドラゴンボール実写版にジャッキーチェンにセーラームーンでした。
見たいテレビの合間に順番を決め見ています。
来週は何を借りるか楽しみです。
投稿者:おばまの森管理者
女性陣が賑やかになりました。
昨晩は日本女子バレーの応援をしながら女子の会と銘打ち、男性陣もお呼ばれし、みんなでプリンを食べました。
尻にしかれそうな雰囲気です。
投稿者:おばまの森管理者
先週とうとうイノシシが、まだ掘っていなかったサツマイモを食べに来ました。
ここ数年、イノシシ被害が拡大し、農家の人達もいろんな仕掛けで作物を守っています。
まわりの農家の人達からは早い時期から被害にあったと聞いていましたが、おばまの森菜園は大丈夫でした。
きっと、たまに夜、数百㍍先で見るイノシシ親子でしょう。
とうとう食料が底をついたのでしょうね。
投稿者:おばまの森管理者
今日もあいにくの雨です。
昨日お仕事の人の中で、希望者のみ午後から文化祭の展示を見学に行きました。
とっても感動していました。
ただ残念なのは、茶道のおもてなしが昨日のみで、和菓子とお茶が頂けなかったことです。
昨日行った人達はラッキーでした。
投稿者:おばまの森管理者
あいにくの雨です。
小浜町体育館にて、先週日曜日に芸能発表会がありました。
展示部門は、今日から月曜日まで行われます。
茶道は今日のみ、将棋大会は明日のみです。
今日はお仕事がお休みの人だけで見に行き、後の人達は時間を調整中です。
投稿者:おばまの森管理者