おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

Archive for 7月, 2012

シンポジューム及び相談会

金曜日, 7月 27th, 2012

■自殺対策シンポジューム

8月25日(土)、長崎ブリックホールにて開催されます。

入場は無料です。

基調講演は、俳優の萩原流行夫妻です。

詳しくは下記をご覧下さい。

http://www.pref.nagasaki.jp/na_shien/jigyo/file/20120723123051.pdf

■成年後見や権利擁護に関する法律・福祉無料相談会

9月29日(土)、県内3会場で開催されます。

詳しくは下記をご覧下さい。

http://www.pref.nagasaki.jp/fukushi_hoken/osirase/index.php?cid=10000001#D13425012640757

 

梅雨明け

月曜日, 7月 23rd, 2012

本日、やっと梅雨が明けました。

http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji2/2012072301.shtml

先週末の大雨と雷が梅雨明けかと思いましたが、昨日夕方のどしゃ降りと雷が、本当の梅雨明け宣言だったみたいです。

これから暑い夏へ突入です。

熱中症にならないよう気を付けましょう。

チョッパーにとって、生まれて初めての夏です。

 

バーベキューの日

月曜日, 7月 16th, 2012

朝方はどしゃ降りで心配しましたが、最高のバーベキュー日和になりました。

みんな自分で食べる分のおにぎりをにぎり、11時半中庭集合で焼き始めました。

太陽の暑さと、炭火の熱さにはまいりましたが、最高に美味しかったです。

チョッパーもカルビーの骨をいっぱいもらい、超ご機嫌です。

 

にカメになりました

日曜日, 7月 15th, 2012

1匹、数日前から弱っていましたが、今朝死んでしまいました。

後の2匹は元気です。

 

誕生会

木曜日, 7月 12th, 2012

今日は、咲子ちゃんの誕生日です。

本人ご希望のバナナタルトを幸恵さんが作りました。

先に味見をしましたが、美味しかったです。

 

さんカメ日記

水曜日, 7月 11th, 2012

昨日のおんぶの写真がやらせではないかとの投書がございましたが、壺を覗き込んで頂ければ必ず見れる光景です。

但し、いつ3段になるかわかりませんので、くれぐれも時間があられる時に覗き込んで下さい。

かわいくて、飽きませんよ。

 

さんカメ日記

火曜日, 7月 10th, 2012

元気に走り回ったり、泳いだり、時には壺登りを試みひっくり落ちたりしています。

昼間は甲羅にのって寝ています。

可愛いです。

 

LOVEまさお君が行くとスパイダーマン

月曜日, 7月 9th, 2012

土曜日は映画の日でした。

今回はココウォークで、まさお君とスパイダーマン(3D)にわかれて見ました。

終わる時間が違うので、お昼ご飯から集合時間まで各自自由行動でした。

帰りはもちろんコスモスでもお買い物しました。

チョッパーの首にも赤いハンカチしようかな。

 

鼓童

金曜日, 7月 6th, 2012

12年ぶりの雲仙市での公演です。

前回は、小浜町体育館に特設舞台を組んでのコンサートでした。

今回は、ハマユリックスホールにて、10月8日(祝)18時30分開演です。

今からとても楽しみです。

■チケット販売情報

http://www.city.unzen.nagasaki.jp/info/prev.asp?fol_id=14421

■鼓童ホームページ

http://www.kodo.or.jp/news/index_ja.html

 

メダカとカメ

木曜日, 7月 5th, 2012

新しい仲間が増えました。

メダカはいっぱいいますが、まだまだ小さくて、かなり近づかないと見えません。

チョッパーがいたずらしないか心配です。

カメは3㌢弱が3匹います。

赤かたつむりと一緒に壺の中にいます。

元気いっぱいです。

大きくなるのが楽しみです。