おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

Archive for 1月, 2013

誕生会

火曜日, 1月 22nd, 2013

年末年始帰省中だった慶子さんの誕生会を、遅くなりましたが昨日夕食後、みんなで歌い、手作りケーキでお祝いをしました。

 

昨日

日曜日, 1月 20th, 2013

予定通り8時半出発で諫早へ。

まずは大村湾を眺める多良見のぞみ公園で運動。

最高の天気でした。

その後、100均とユニクロでお買い物。

車に戻るとみんな大荷物になっていました。

そして昼食はメインのかっぱ寿司。

1番皿が多かったのは石橋さん、2番は亜矢子さん。

帰りにドラモリで再度お買い物を済ませ、満喫した1日でした。

今日はお部屋の大掃除日です。

 

棟上げ

土曜日, 1月 19th, 2013

昨日、無事上棟式が終わりました。

3月初旬完成を目指し、急ピッチで工事が進んでいます。

中庭のチョッパー&ウサギの2階建てのお家も無事に工事完了です。

1階のウサちゃんは裏側にも行けるため、逃げ出したと勘違いするチョッパーが叫んで知らせてくれます。

今日は朝一から諫早市内にショッピング&かっぱ寿司の日です。

 

花壇

金曜日, 1月 18th, 2013

チューリップです。

昨年はチョッパーに噛まれながらもきれいに咲きました。ちょっと短足でしたが…。

今春はどんな花が咲くのか楽しみです。

中庭には番犬チョッパー(兼うさぎ見張り係)がいつでも食べれるように、犬が食べる草を植えてみました。

 

快晴

火曜日, 1月 15th, 2013

連休が明け、お仕事組も通院組も始動開始で賑やかな朝でした。

何より1日天気が良くてポカポカでした。

昨日の午後、自動販売機前にレンガを並べてみました。

なかなか良い感じに仕上がりました。

先週は、通路から裏口へ廻りやすいよう、業者さんにスロープを造ってもらいました。

ガス屋さん大喜びです。

そして菜園奥のつばきが満開で、とてもきれいです。

 

エタリイワシ

月曜日, 1月 14th, 2013

新鮮なとれたてエタリをたくさん頂きました。

すぐにさばいて食卓へ。

面倒なのに、器用にさばいている手は慶子さんです。

 

新春BBQ&カキ焼き&温泉

日曜日, 1月 13th, 2013

あいにくの天気でしたが、昼食は玄関前ポーチで、バーベキュー&カキ焼きをしました。

お肉を準備した後、男性陣が炭火おこし、女性陣がおにぎりにぎりと野菜切りをしました。

なんと焼くのと食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れ、唯一残った豚バラを撮影しました。

豚肉鳥モモ皮につくね、イカにシシャモにハラス、ウインナーにおばまの森菜園の野菜。

有明海のカキは数に限りがある為、おばまの森恒例じゃんけん大会で勝った順番に食しました。

もちろん食後のデザートも、数種類ある為じゃんけんです。

いつものことながら、大興奮のじゃんけん大会です。

そして昼からは希望で、温泉に行きました。

温泉から戻り、3時のお茶会はキンカン湯です。

白湯にキンカンを入れ、潰しながら飲みます。

賑やかな雨の日曜日でした。

 

鏡開き

金曜日, 1月 11th, 2013

今日は鏡開きなので、無病息災を祈って、夕食後に供え餅でぜんざいを食べます。

 

再会

木曜日, 1月 10th, 2013

昨晩は退職した職員さんと、以前の入居者の方が久しぶりに遊びに来られ、夕食を共にしました。

お互い初めて顔を合わせる人もいましたが、和気あいあい賑やかに楽しい時間を過ごしました。

碧さんのおかげです。

 

根取り

火曜日, 1月 8th, 2013

久しぶりの快晴で、暖かい1日です。

お仕事がお休みだった亜矢子さんと宅嶋さんで、収穫した里いもの根を箱いっぱい切り取りました。