2階ウサギ小屋のベランダから、なんとそのまま柵付きお庭を花壇の方まで広げました。
が、あっという間に丸々1匹入れる大きさの入口で奥行45㌢の長い洞窟(トンネル)を、花壇の下方まで掘りあげました。
見えますか?
着々と脱走準備です。
どうやって埋めようかな・・・。
おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。
2階ウサギ小屋のベランダから、なんとそのまま柵付きお庭を花壇の方まで広げました。
が、あっという間に丸々1匹入れる大きさの入口で奥行45㌢の長い洞窟(トンネル)を、花壇の下方まで掘りあげました。
見えますか?
着々と脱走準備です。
どうやって埋めようかな・・・。
イチゴ狩りに連れて行ってもらえず、小屋の屋根に登り、ハウスに向かって泣き叫んでいました。
もちろんおやつは、大好きなイチゴです。
(写真添付有タイトルクリック)
快晴です。
谷向かいの小浜中学校から体育祭の声が響き渡っています。
今日は朝一8時半から、目の前の宮嵜さんのイチゴハウスでイチゴ狩りをさせて頂きました。
頑張ってちぎる人。
ちぎりながら食べる人。
入口で食べる人。
良い運動になりました。
10時のおやつは、もちろんイチゴです。
今日の昼食です。
100点おかずに名前入りオムライス。
ボリューム満点です。
お腹一杯になった午後は、お散歩、美容室、町内ショッピング、髪を染める人と様々です。
(写真添付有タイトルクリック)
大型連休も今日で終わりです。
連休中もお仕事だった人もいます。
そして今日からお仕事スタートの人もいます。
今年のGWも大忙しでした。
実家へ帰省した人、お友達や家族が遊びに来た人。
バーベキュー大会に共同浴場浜の湯。
ドラモリ&大門へのショッピング。
ジャガ掘り&豆ちぎりに、北村地区にあるサオ御前様参り。
あっという間のGWでした。
快晴続きで最高でした。
こんなに大きくなりました。
チョッパーのお隣さんで、1階に住むオスのウサちゃんです。
よく脱走する子です。
ベランダ付きの2階に住むメスのウサちゃん達です。