本日17時45分、おばまの森事務所より。
普賢岳を見上げれば、なんとおばまの森をまたいで、くっきりと虹が180度ありました。
お見事。
そらのゆうしん君が教えてくれました。
そして橘湾を振り向けば、一気に沈む美しい夕日が。
同じ時間帯とは思えない光景でした。
雨上がりの夕方です。
おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。
本日17時45分、おばまの森事務所より。
普賢岳を見上げれば、なんとおばまの森をまたいで、くっきりと虹が180度ありました。
お見事。
そらのゆうしん君が教えてくれました。
そして橘湾を振り向けば、一気に沈む美しい夕日が。
同じ時間帯とは思えない光景でした。
雨上がりの夕方です。
今日は小浜町の福祉運動会が、小浜町体育館で行われます。
今年は、よろこびの里から修さんと桃ちゃん、もくもくから咲子ちゃんと智ちゃんの4名が参加します。
昨日まで福祉体験を行った中学生4名も、吹奏楽部で参加するそうです。
昨日から体験学習に来ている4名をご紹介します。
朝は掃除洗濯から始まり、就労への見送り、そして病院の付き添いや買い物から配膳まで、盛り沢山の2日間でした。
元気いっぱい頑張ってくれました。
午前中、生徒の保護者さんも見学に来られました。
午後からは、そらで体験学習を行います。
小浜中学校3年生の女子生徒4名が来ています。
体験は今日と明日の2日間です。
4名とも、毎日中学校から聞こえてくる吹奏楽部の生徒さん達です。
明るく元気な4名です。
今日は長崎へのお出掛けの日でした。
朝一2台に分かれ、アミュプラザとココウォークへ、映画にショッピングにゲームセンターにと、楽しい時間を過ごしてきました。
ココウォーク到着の記念写真です。
由利香ちゃん、太鼓の達人を目指します。
10月4日(金)午後、島原復興アリーナにて開催されます。
詳しくは下記をご覧下さい。
http://www.city.unzen.nagasaki.jp/info/prev.asp?fol_id=17120
マツ君とボックリ君です。
おばまの森オリジナルマスコットです。
図書コーナーに遊びに来ています。
とっても可愛いです。
遊びに来られた時に、どこにいるか探して下さい。