おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

Archive for 9月, 2015

10月行事予定

水曜日, 9月 30th, 2015

10月行事予定はおひるの森にある花壇に花を植えに行きます。

中旬には諫早へお買い物。

仕事の休みに合わせていく日を選びます。

10月行事予定

掲示板のコスモスはみゆきちゃんの手作りです。

10月行事よてい2

 

山本譲二コンサート

水曜日, 9月 23rd, 2015

ハマユリックスホールでの『山本譲二コンサート』に行ってきました。

ポスターの前で記念写真。

2015092216520001.jpg

コンサート中に山本譲二さんから握手をしてもらえたそうです。

ウキウキでホームに戻ってきました。

2015092216420001.jpg

 

 

秋になり

火曜日, 9月 22nd, 2015

ホームのコスモス咲き始めました。

秋の訪れです。

2秋

秋風を浴びながら、ゆりかちゃんのトレーニングも本格的に再開。

かずよさんも仲間に加わり歩くのが楽しくなりそうです。

3秋

金魚の池にはめだかの仲間入り。

こちらも楽しくなるかしら。

1秋

 

 

 

 

親睦会

日曜日, 9月 20th, 2015

ホームの親睦会は大村のすたみな太郎にて行いました。

親睦会1

みなさん晩ごはんも入らないほど食べました。

親睦会2

この場を借りてみゆきちゃんの誕生日会。

手作りケーキではないけれどそれぞれ好みのケーキを選んでお祝いをしました。

親睦会3

新調したワンピースを着て記念写真。

プレゼントは素敵なハンドタオルでした。

美由紀ちゃん誕生日

 

 

福祉体験2

土曜日, 9月 19th, 2015

中学生と入居者とのトランプ大会

終始笑いのたえない時間を過ごしていました。

918トランプ大会

お昼は中学生が作ってくれたオムライスを食べました。

ここでもにっこり。

大満足でした。

918①

中学生の皆さん。

二日間お掃除に通院、買い物支援などのお世話ありがとうございました。

 

福祉体験1

金曜日, 9月 18th, 2015

小浜中学校三年生が福祉体験にきました。

まずは社長より福祉のお話、次に実技体験をしました。

917福祉体験

午後にはゆりかちゃんのトレーニングのお供。

ペースを合わせて歩きました。

917トレーニング

最後は夕飯作り。

コロッケを手作り。

おいしいと評判でした。

917食事

 

 

DVD鑑賞会

日曜日, 9月 13th, 2015

月に一度DVD鑑賞会を夕食後しています。

毎回見たいものを募って上映します。

時代劇やサスペンス、ホラー映画。

一人では見られないものでもみんなで見れば大丈夫。

DVD鑑賞会1

DVD鑑賞会2

来月は何を見ましょうか。

 

 

霧の雲仙

日曜日, 9月 6th, 2015

朝からの大雨で雲仙に行けるか心配でした。

晴れ間がさしてきたので、雲仙に向うと霧に包まれていました。

霧の雲仙

駄菓子屋の前で記念写真。

7月に入居した中本さん、かずよさんも一緒に行きました。

駄菓子屋の前

駄菓子お買いもの

帰りがけ小地獄にも立ち寄って記念写真。

今度は温泉にも入ってみたいです。

一足さきに秋を感じた日曜日でした。

小地獄温泉

 

 

ケーキ

木曜日, 9月 3rd, 2015

毎週水曜と木曜は買い物支援日です。

「ケーキ食べたい」というメンバーが地元のケーキ屋さんに行って

好きなケーキを買ってきました。

ケーキ買いました (2)

亜矢子さんは夕食後、

レモンティーと一緒に味わいながら抹茶味のケーキを食べました。

「おいしかった」そうです。

ゆったりとした時間を過ごせたようです。

 

ケーキ買いました

 

 

 

60回目の誕生日

水曜日, 9月 2nd, 2015

今年の誕生日は60回目。

プレゼントは赤い色のタオルでした。

今度使っているところをアップします。

山本さんBirthday1

誕生日メニューはちょっと豪華にハンバーグにきのこデミグラスソースかけ。

Birthdayメニュー

そしてケーキはさっぱりと夏バージョンにしました。

Birthday