おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

Archive for 5月, 2017

6月行事予定

水曜日, 5月 31st, 2017

6月は夏物を買いに諫早へ行きます。

201706 行事予定

 

間もなく梅雨でしょうか。

ホームの周りではカエルの輪唱も聞こえはじめています。

お買い物は良い天気で行けますように!

 

ナイスプレー!&ナイスショット!

日曜日, 5月 28th, 2017

5月28日諫早市の県立総合運動公園などで

「第17回長崎県障害者スポーツ大会」が開催

されました。

ホームから桃ちゃん、辰ちゃんが出場!

今回は特にボールの軌跡もご注目!

モモ1

桃ちゃんは種目別で優勝!!

おめでとう!

もも2

辰ちゃんもボール投げに挑戦!

たつや2

座位からの投てきです。

見事な放物線。。。

たつや1

暑い中の応援。。

ホームの仲間おさむさん。

お疲れ様でした。

 

 

清掃

金曜日, 5月 19th, 2017

朝からスタッフが池の掃除していると

「手伝うよ」と樫本さん。

20170519清掃②

 

ホースをうまく使い、ストレートの水圧で苔がきれいに取れました。

就労前ののひと仕事。

ありがとうございました。

 

いっちゃん誕生日会

木曜日, 5月 18th, 2017

お誕生日おめでとう♪

プレゼントの贈呈。

20170517市山君誕生日会②

ガーゼのタオル。

すぐ使えるものでうれしかった!

20170517市山君誕生日会①

いくつになっても誕生日はうれしいものなんですね。

ケーキには朝摘みのイチゴを使いました。

20170517市山君誕生日会③

 

ジブリ展

水曜日, 5月 17th, 2017

長崎でのジブリ展。

念願かなってあやこさん、ねこばす乗車。

20150516ジブリ展②

20150516ジブリ展①

宮崎駿さんの作品がたくさん展示してあって感動。

 

 

お休みの過ごし方

火曜日, 5月 16th, 2017

部屋前の草をとりました。

20150515美化活動②

とった草はうさぎちゃんにあげました。

20150515美化活動③

最後にうさぎを抱っこ。

フワフワして気持ちよかったです。

20150515美化活動①

 

 

今朝だより

月曜日, 5月 15th, 2017

先週の豪雨が嘘のような快晴の週末でした。

昨日は谷向かいの小浜中学校から、体育祭の賑わいと熱気が伝わりました。

かえで棟の玄関横のびわの実が、順調に大きく育っています。

IMG_1539

先週増設した3つの池に水をはりました。

既存の1段目の池には、そらで育ったメダカが沢山住んでいます。

IMG_1538

そして朝日を浴び、休憩中のチョッパー君です。

IMG_1540

 

5月の映画

土曜日, 5月 13th, 2017

今月の映画は何を食べながら見ようかな。

20170511映画③

ヒット上映中のワイルド・スピード。

20470511映画

いざ会場へ!

20170511映画maru4 jpg

迫力満点の映画をみて満足。

休憩姿かっこよく決まってます。

20170511映画②

 

 

池リニューアル工事

木曜日, 5月 11th, 2017

久しぶりの太陽を浴びながら、中庭の池の工事が始まりました。

着工前。

20170511池リニューアル③

工事をしているのは?

左官さんでもなく、造園屋さんでもなく、社長!!

20170511

二時間足らずで出来上がった池。

もともとあった池の下段に、なんと大小合わせて3つの池が完成です。

20170511池リニューアル①

こんなにきれいな庭になりました!

中庭では、そらとおおぞらの子ども達手作りの、うさぎの家新築工事も着々とすすんでいます。

20170511池リニューアル②

 

こどもの日メニュー

土曜日, 5月 6th, 2017

5月5日ホーム夕食、メインのちらし寿司。

エンジェルフィッシュ?イシダイ?

色んな魚の名前が出たけれど子供の日なのでこいのぼり。

20170505こどもの日メニュー

デザートはかしわ餅とホームになったさくらんぼ。

大人になっても子供ごころは持ち続けたいです☻