雨にも負けず風にも負けず、たまに来てくれる大好きなプロパンガス交換のお兄さんが、作業を終え会ってくれるほんのわずかな時間を待ち続けるチョッパー(オス)。 ちぎれそうなくらい尻尾を振り回し、フンフンクンクン、キャンキャンワ [続きを読む…]
チョッパー日誌
投稿日:2014年05月27日
障害者の就職件数
投稿日:2014年05月26日
平成25年度の県内障害者の方々の就職件数が、過去最高の1000件を超えたと長崎労働局(5月19日付)が発表。 障害種別や産業・職業別に掲載されています。 詳しくは、下記資料をご覧下さい。 http://nagasaki- [続きを読む…]
地域イベント情報
投稿日:2014年05月24日
イベント情報をお知らせします。 ■腹話術師しろたにまもる&ゴローちゃん(雲仙ふるさと大使)「第2回ふるさと公演」 6月17日(火)14時より、小浜公会堂にて。 入場無料です。 詳しくは、下記をクリックしご覧下さい。 ht [続きを読む…]
日向ぼっこ
投稿日:2014年05月23日
今日はリハビリでお休みだった嘉子さん。 中庭でチョッパーと日向ぼっこ中。
梅雨の中の晴れ間
投稿日:2014年05月22日
ひまわり廊下に、職員手作りの壁飾りが貼られています。 作品名は「梅雨の中の晴れ間」です。 飾り画を撮ろうとしたら、亜矢子さんが立ち止まりピースサイン。 だんだん梅雨が近づいてきています。
生コン車
投稿日:2014年05月21日
サテライト棟の基礎と、洗濯物干し場の土間工事用です。 サテライト棟は、けやきの裏(旧おばまなの森農園)に建設するため、生コン車が近くまで行けずポンプ車で生コンをながしています。 大掛かりです。
長崎がんばらんば国体花いっぱい運動
投稿日:2014年05月18日
6月に雲仙市内で開催されます、馬術競技リハーサル大会の装飾用の花の育成ボランティア活動です。 みんなで花苗を植えました。 昨年のリハーサル大会より奇麗な花が咲くよう育てます。 国体本大会用の花は、9月になってから育てる予 [続きを読む…]
ヤマボウシ
投稿日:2014年05月14日
中庭のヤマボウシが、少し早いですが満開です。 とても奇麗です。
第14回長崎県障害者スポーツ大会
投稿日:2014年05月13日
今月の24日(土)・25日(日)、各競技が県内各会場で開催されます。 おばまの森から東さんが、25日県立総合グラウンド(諫早)での個人陸上競技に出場します。 http://homepage3.nifty.com/naga [続きを読む…]
記事紹介
投稿日:2014年05月12日
全国経済情報雑誌に紹介されました、おばまの森の紹介記事です。 下記をクリックして下さい。 トップフォーラム記事