来月の行事が貼り出されました。
毎年恒例のランタンフェスタの月です。
昨年は、女優の柴田理恵さんと公園でたまたまお会いし、握手をして頂きました。
2月は誕生会が2回あります。
出前の日は9日。
ランタンフェスタに行けなかった人の長崎行きは23日です。
おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。
来月の行事が貼り出されました。
毎年恒例のランタンフェスタの月です。
昨年は、女優の柴田理恵さんと公園でたまたまお会いし、握手をして頂きました。
2月は誕生会が2回あります。
出前の日は9日。
ランタンフェスタに行けなかった人の長崎行きは23日です。
昨日は島原市内で開催された、ぶ~けのカラオケ&バイキングに3名参加しました。
そして、おばまの森の昼食は、出前の日でした。
お休みの人全員で、善望園の中華丼を食べました。
http://obama.or.jp/modules/taberu/index.php?lid=5&cid=1
テレビ番組の取材で、とんねるずの木梨さんが来店したお店です。
さぁ、次の出前の日は何処のお店のメニューなのか、お楽しみに。
最高のカキ焼き日和です。
風もなくポカポカのお昼御飯です。
有明海のカキを焼き、豚汁とおにぎりを中庭や駐車場で食べました。
今日、お仕事の人には、夕食にカキをつけます。
寒い日が続きます。
水・木曜日夕方の町内ショッピングとは別に、今日はちょっとだけ遠出しての森山・愛野地区ショッピングの日でした。
しまむらやアベイル、ドラモリやダイレックス、そしてツタヤです。
みんなお望みのお買い物が出来たみたいです。
明後日のお昼は、待ちに待った「カキ焼き」です。
本日お休みの人達は橘神社へお出掛けし、初詣を行います。
出店屋台も楽しみです。
一般就労の人達は早くも2日から仕事始めで頑張っています。
B型就労の人達は今日からと月曜日から仕事始めです。
今年も健康に気を付け頑張ります。
明日は料理自慢のスタッフが、元日お昼用の「おばまの森特製おせち料理」を作ります。
そして本日、1月の行事が貼り出されました。
初詣は1月4日の橘神社です。
誕生会やバーベキュー、長崎行きなど年明けから盛り沢山です。
明日は大晦日、皆様良いお年をお迎え下さい。
昨日の夕食前に全員ひまわり食堂に集合し、ティッシュペーパーや手袋、カップラーメンやうどん等々が当たる、クリスマスプレゼントの抽選会を行いました。
包装してあり中が見えないため、抽選会が終わると「何の当たったとね」と、人のが気になるひと時でした。
先週土曜日、そらのクリスマス会へ参加しました。
子ども達の出し物がとても可愛く楽しかったです。
そして、ゲストの高原佐喜子さんの歌のコンサートは、とても感動でした。
嘉子さんが大きな声で一緒に歌いました。
今日は島原市内で開催される、ぶ~け主催のバイキング&カラオケ会に、ホームから3名参加します。
食べ放題・歌い放題です。
お友達が出来るか、ソワソワしながらも楽しみにしています。
■ぶ~けHP