おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

Archive for the ‘施設行事’ Category

映画ホタルノヒカリ

水曜日, 6月 20th, 2012

先週の土曜日、大雨の中、アミュプラザに見に行きました。

感動のシーンもありましたが、とてもおもしろくて大爆笑でした。

ドラマを見ていなくても、十分楽しめます。

この日は前日からの大雨で長崎バイパスが通行止めだった為、帰りが大渋滞で遅くなりました。

 

木版画の世界展

土曜日, 5月 26th, 2012

昨日、長崎美術館で開催されている、ジュディ・オングの木版画展をみんなで見に行きました。

今週で終わるとあって、かなりの込み合いでしたが、一作品づつじっくり観覧しました。

素晴らしいの一言につきます。

 

先週

木曜日, 5月 24th, 2012

智恵ちゃんが新上五島町へ3泊4日で里帰りをしました。

週末は、恒例の映画鑑賞でココウォークへ行きました。

今回も二手に分かれ、「貞子3D」と「コナン」を見ました。

 

南島原市散策

金曜日, 5月 11th, 2012

5月5日の子どもの日に、みんなで散策にお出かけしました。

まずは加津佐町の岩戸山に登りました。

急な階段でしたが、声を掛け合い頑張って登りました。

その岩戸山にある穴観音を目指しましたが、道が険しいため200㍍手前で断念し、代表で私が行きました。

左は崖で、かなり険しい細道でした。

最後に急な岩場を登り、穴観音がありました。

なかなか神秘的でした。

そして次は、原城本丸跡地に行きました。

海を眺め、原城の乱を勉強しました。

そして昼食は、西有家名物のソーメン(麺食いhttp://himawari-kankou.jp/spot/3/69/)を食べました。

とても美味しかったです。

そして午後からは、水量・渓谷が長崎県一といわれる、戸ノ隅の滝に行きました。

滝までこんなに階段を下るとはしらず大変でしたが、行く価値ありの感動です。

涼しくて最高でした。

滝と智ちゃん。

顔を洗う咲子ちゃん。

しばらくお茶会をし、足腰の疲れを癒した後、頑張って帰りの階段を登り、戸ノ隅公園まで戻りました。

芝生に寝転んでいるのは、こんなに階段と坂道を登ったのがはじめての亜矢子さんです。

しばらく公園で、バトミントンや野球をして遊んで帰りました。

車の中では、おやつを食べたり歌をうたったり、とてもハードな1日でしたが、楽しかったです。

そして、みんな数日間は筋肉痛でした。

 

GW始まりました

火曜日, 5月 1st, 2012

天気がすぐれない週末でした。

DVDをいっぱい借りました。

クッキー作りをしたり、ピアノを弾いたり、折り紙をしたり、運動したり、各自で自分の時間を考えて過ごしました。

そして昨日は、またイチゴ狩り体験を、下の宮嵜さんからさせて頂きました。

みんなイチゴが大好きです。

自分でつぶしてイチゴジュースを作る人もいます。

チョッパーも天気が悪く散歩に行けないためか、うずうずしているみたいです。

甘噛み(かなり痛いけど)注意報発令中です。

今日と明日は、みんなお仕事や病院です。

そして明後日からのGWの過ごし方は、現在話し合い中です。

 

本日の行事

土曜日, 4月 21st, 2012

今日のお出掛けは、大村行きと長崎行きの2班にわかれました。

大村行きは「アトリエぽれぽれコンサート」を見にシーハット大村へ、長崎行きは、映画を見にココウォークへ行きました。

今回の映画鑑賞は、仮面ライダーとクレヨンしんちゃんです。

ココウォークの観覧車からの1枚と、ゲームセンターにあった皆が好きなワンピースの写真です。

明日はゆっくりお休みの日です。

 

BBQ&魚釣り

土曜日, 4月 7th, 2012

今日の昼食は、中庭でバーベキューです。

風が強いです。

女性陣が菜園から野菜を収穫し、串にさしたり、おにぎりをにぎりました。

男性陣は火の係りです。

チョッパーは初バーベキューです。

最高に美味しかったです。

みんなが食べ終わった後、まだまだ最後の食べつくしをする女性陣です。

そして午後からは、魚釣りに行きます。

大忙しの土曜日です。

 

花火

月曜日, 4月 2nd, 2012

昨日は、湯祭りでした。

天気が良くてよかったです。

そして夜は、九州花火師大会の打ち上げ花火を見ました。

肌寒い中、チョッパーと外で見る人、食堂の窓を開けて見る人とわかれました。

打ち上げ場所のマリンパークからは離れていますが、音の大きさにチョッパーはビクビクしてました。

とてもキレイでした。

そして花壇のチューリップもキレイに咲きました。

 

習字体験教室

水曜日, 3月 21st, 2012

今日の午後は、習字体験教室の時間でした。

先生は8段の幸恵さんで、尾首さんと咲子ちゃんが習いました。

そして習字の後は、アップルパイ作りもしました。

投稿者:管理者

 

ドラえもん

火曜日, 3月 20th, 2012

今日は、ドラえもんの映画の日でした。

ココウォークで見ました。

とてもおもしろくて、感動しました。

もちろんポップコーンはドラえもんの入れ物です。

亜矢子さんと智恵ちゃんと、アルパカという動物のぬいぐるみです。

パーカーはチョッパー(ワンピースの本物)のバックプリントで、咲子ちゃんと3人お揃いです。

投稿者:管理者