昨日の午後、パティシエの森さん(身内ではありません)をお招きし、希望者4名にケーキとクッキーの作り方を教えて頂きました。
いちごケーキはなんと自分達用で、夜にお茶会でした。
クッキーは今日のバレンタインデー用で、袋作りを先週末から行い、昨晩梱包作業を行い完成ました。
今日、お世話になっているもくもくの男性方にプレゼントするそうです。
味見をしましたが、とても美味しかったです。
森先生、ありがとうございました。
投稿者:管理者
おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。
昨日の午後、パティシエの森さん(身内ではありません)をお招きし、希望者4名にケーキとクッキーの作り方を教えて頂きました。
いちごケーキはなんと自分達用で、夜にお茶会でした。
クッキーは今日のバレンタインデー用で、袋作りを先週末から行い、昨晩梱包作業を行い完成ました。
今日、お世話になっているもくもくの男性方にプレゼントするそうです。
味見をしましたが、とても美味しかったです。
森先生、ありがとうございました。
投稿者:管理者
最高の天気に恵まれました。
橘湾を眺めながら、中庭で炭火焼きです。
午前中、掃除洗濯を済ませ、女性陣はおにぎりを握り、男性が火の係りです。
豚バラに鳥皮にモモ、あいがものつくねにロングウインナー、そして有明海の旬のカキです。
菜園の長ネギを引っこ抜いて丸焼きし、おにぎりは焼きおにぎりにして食べました。
あっという間に食べつくし、最高に美味しかったです。
次回は桜が咲いたら行います。
投稿者:管理者
今日は亜矢子さんのお誕生日です。
亜矢子さんご希望のチーズケーキを、幸恵さんと咲子さんが作ってくれました。
そして夕食後、みんなで歌をうたいお祝いをしました。
美味しかったです。
投稿者:管理者
本日は2班にわかれお出かけしました。
遠出班は、私と一緒に長崎市内へ映画観賞とショッピングとランタンフェスタ見物です。
長崎組は朝食後慌ただしく出発し、アミュプラザで見たい映画に分かれ、空き時間は各自ショッピングを済ませて集合し、ランタンフェスタの会場へ行きました。
市内班は、尚子さんとゆったり出発で、のんびり昼食と日用品のショッピングです。
2班とも楽しい休日でした。
明日はゆっくりお休みです。
来週土曜日は、お天気が良ければ、お昼ご飯はカキ焼きで、日曜日は地元のわくんたん祭りにお出かけします。
忙しい2月です。
投稿者:管理者
昨晩、1日早い豆まきをしました。
赤鬼は推薦により満場一致で杉本さん。
そして青鬼は、立候補で亜矢子さんが務めました。
鬼の名演技に大盛り上がりでした。
そして豆投げ係りの2人です。
姉妹ではありません。
あとの人達は、拾う係りと食べる係りと盛り上げ係りです。
みんなに福がきますように。
投稿者:管理者
今朝は就労お出かけ時間に雪が降り出し、1時間もしないうちに辺り一面白銀の世界になりました。
マフラーや手袋はもちろんのこと、一段と厚着をする人。
靴下を2枚履く人。
腰にカイロをはって行く人と様々です。
そして今夜は1日早いですが、おばまの森は豆まきです。
誰が鬼役に任命されるか楽しみです。
投稿者:管理者
隣町にある、ギネスに認定されている世界一の巨大門松がある、橘神社へ行きました。
9時でしたが参拝客が多く、出店も開いていました。
お参りして、おみくじをひいてきました。
橘神社の情報と新聞記事です。
http://chijiwa.ne.jp/yaboo/siseki/52_tatibanajinja.html
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/279976
http://www.unzen-kankou.com/mizokablog/item_719.html
投稿者:管理者
おばまの森にもサンタクロースがやってきました。
いきなりの登場にビックリしていました。
みんなプレゼントをもらい、一緒にケーキを食べて、サンタさんはトナカイではなくワゴンRに乗って帰っていきました。
吉田さんが撮った1枚です。
投稿者:おばまの森管理者
昨日の午後、うんぜん自由市場(デイリー小浜店横)の4周年記念にお出かけし、抽選会と餅拾いをしてきました。
いきなり布袋さんが呼ばれ、ジャガイモ1袋が当たりビックリしました。
幸先良く、その後、みかん1袋とイカフライ1パックも当たり、餅を拾って帰ってきました。
天気が良くてよかったです。
うんぜん自由市場の詳細は下記をご覧下さい。
http://www.city.unzen.nagasaki.jp/info/prev.asp?fol_id=8525
投稿者:おばまの森管理者
昨日、長崎のココウォークへ、劇場版「怪物くん」を見にお出かけしました。
もちろん3Dです。
やはり始まると、ついつい眼鏡をはめたり外したりして見てしまいました。
いつもDVDばかりなので、映画館での観賞はとても迫力があり、大喜びでした。
怪物くんのわがままについて考えさせられる内容でしたが、とっても面白かったです。
投稿者:おばまの森管理者