おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

Archive for the ‘その他’ Category

中庭より

日曜日, 12月 11th, 2022

日ごとに寒くなってきました。

ホームの中庭のようすを。。

6501AAFC-9D0B-40FB-AA3E-DAED157A1941

セキュリティー担当チョッパー君

9D6342D5-05F3-48A6-8414-15E2763EE26E471AA178-CB61-4FF4-84DE-F67AC06FBB8F

3CDE4FD7-24E8-4328-863B-1C7C81FE8885

季節ごとに、彩りがあります。

46E62BCB-C066-4FD4-8465-4EACAB7C12D3

年間を通して、草むしりをしてくれているのは

最年長職員。いつもありがとうございます。

 

故川田名誉管理者とのお別れから、もう3年。。

いつまでも、私たちを見守ってくださいませ。。

 

 

 

本番。

日曜日, 12月 4th, 2022

障害者芸術祭の本番の日です。

14E003D9-A2E8-4548-AD52-3094463FC32F

直前の練習です。

8E2FB867-AF52-4F00-BE0B-B71DE7F6CB07

宅島先生、林先生最後までありがとうございました。

熱のこもった練習でありながら、楽しさがあふれるご指導。

時間を忘れてしまいます。感謝の気持ちでいっぱいです。

5FF07260-9C88-48A6-9B03-325F6895FFFFF64A9963-318D-49A6-BCA6-B4AA7E6B3DAA

 

F6311E6A-C809-4720-8A3B-8C5FD063CDAA57D15781-1189-4778-B886-0D983B43B621

エネルギーの補給。

2E98894A-8277-4EC2-A1E7-21D68F892DDB

決意も新たに。「頑張るぞ〜!」

ステージへ。

BB612D64-4459-459A-922E-0CD647C0D002

歌声に感動。成長された姿に感動。

きっと、川田名誉管理者も遠いところから

目がしらを熱くして、見守ってくれていたことでしょう!

 

いよいよ明日。

土曜日, 12月 3rd, 2022

数ヶ月にわたり、練習を重ねてきました。

いよいよ、障害者芸術祭、明日本番です。

今日はリハーサルに来ました。

F2A5F2AA-2AB8-4098-969F-D45A31D8C30B2C218FEA-74D1-499E-A8FF-E36A823FCB4D

腹ごしらえも忘れず!

3A16080A-1236-4EE4-8D2F-6986FC53B7C8

本番のステージでのリハーサルです。

C4B5DDA8-600F-4281-B5CB-A48F4B266BB8

今までの練習の成果を出し切りましょう

94BE04C3-29CC-44A6-A53E-FC8FEEDD7B58

素敵なハーモニーに、乞うご期待!

 

お出かけ 第3弾

月曜日, 11月 28th, 2022

前回に引き続き、紅葉散策や食事に行きました。

E6A8F9C7-D030-4743-B1BD-5704794DF2BA0E7482CD-2CAF-4FE8-9A0B-2E999E6227BD

 

001CB694-A1EC-4C7A-922D-DA1DB1E2BEE0979D2676-1D95-4A69-AE50-74EB5D3C8FE8

 

C42076F0-3744-4FDD-AA13-A1EFEA46191F4B3EFCD6-173E-4747-81AA-2BADBE461040

これ、絶対うまいやつ〜。

帰りに、お買い物もしてきましたよ。

894BF999-E15A-474A-B2C4-F07B01F0627E2EEFE1F1-D534-4D7F-B136-592F65DB6271

 

 

こちらでも。。

金曜日, 11月 25th, 2022

おばまの森クリスマス会の事業所対抗発表会に

向けて、けやき棟でも練習してます。

5DEE8407-4728-49CA-B251-7D55D99F6C6C3D6C1E1D-C927-40B4-8616-91012E72CA46

ホームチーム、昨年に引き続き優秀賞を狙います。

61BB440D-CD66-44AD-B198-118D1F9AAF2D

素敵な歌声です。

 

練習中!

火曜日, 11月 22nd, 2022

障害者芸術祭の、歌の練習の話題を

数ヶ月前からお届けしていましたが、

今回はこちら。。おばまの森クリスマス会。

722A8566-D7F5-43CB-9C25-40646168B714

 

今年も優勝をねらいます!

C9027F8A-CB1C-4843-A4E5-F330D36520C8C4C7069C-BDF2-4B40-BE61-DE8590F297A9

 

この曲で、挑みます。

BAA9F79A-B04B-4ECF-8C6D-9D9BC829EE4E

 

こちらは、居残り練習の様子です。

お楽しみの時間が増えました!

 

第2弾 お出かけ。。

日曜日, 11月 13th, 2022

食事と買い物2班さん。。

諏訪の池周辺の散策と、若竹丸、お買い物

92D2856B-61DF-4190-AEA8-ED306BEA3EC3 1715E076-61D9-4F6C-AEED-7640BC3E5C41

 

EE9A10FD-1601-4088-A4F3-8FCBADEF3836E02FEBEC-8DD4-4431-8F61-9563006616D7

食事のようすは残念ながら撮影できませんでしたが、お腹いっぱい

食べてきましたよ。次回は第3弾です。

 

紅葉狩り?

月曜日, 11月 7th, 2022

紅葉を見に出かけました。

CF368E0B-68AE-43C4-8B04-58E971A36A1A

 

少し早かったかな。。。

 

ご安心ください。メインはこちら!

1F5E8EEC-DEB1-4A6A-8753-2B7E8FA93D77D100053D-9078-4C77-847C-41AD7BC101A9

若竹丸でのランチです。

みなさん楽しみにしておられました。

今月は3班に分かれて行ってきます。

 

11月お出かけ追加決定!

日曜日, 11月 6th, 2022

近場で喜ばれること 何かな…?

BC0B347E-BC58-4F91-BD86-78C49F868612

皆さんへ お伝えすると 「ヤッタ〜お寿司!」と

拍手される方もいらっしゃいました。

明日からグループに分かれて行って来ます。

食欲の秋です。

 

 

出展しました。。

火曜日, 11月 1st, 2022

小浜町文化祭に、自信作のランプシェードを

展示させていただきました。

EE9247FA-016A-4707-A5B7-4B2AA8402E45249F243C-DFEB-4307-9665-719AC1317894

どれも、力作ぞろいです。

789A2676-1504-4348-9741-5D99942C2AC0728869D4-C0D6-4B35-A4D9-1341414401C9

見学にも行ってきました。