今まで、けやき棟に住んでおられた辰也さん。
今度からひまわり棟(介護棟)にお引っ越し。
早速、カラオケタイム!
以前から楽しみにしておられたようです。
安全第一で、楽しく過ごしましょう!
ホームおばまの森では、自立度、介護度などに合わせ、
必要に応じて棟、部屋の移動を適時に行っております。
おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。
今まで、けやき棟に住んでおられた辰也さん。
今度からひまわり棟(介護棟)にお引っ越し。
早速、カラオケタイム!
以前から楽しみにしておられたようです。
安全第一で、楽しく過ごしましょう!
ホームおばまの森では、自立度、介護度などに合わせ、
必要に応じて棟、部屋の移動を適時に行っております。
玄関回りも、飾りつけをしてみました。
春らしい飾りですね。
今月も誕生日会に加え、町内散策に行ってきます。
おばまサルク・・小浜町歴史資料館を見学し、アイスでも食べながら。。。
きっと、いい天気に??!
この日は、博さんの旅立ちの日。
7年半ほどお住まいでしたが、今後は
高齢福祉施設、あすなろの森にて生活され
ることになりました。
お見送りは、放デイのみなさん、本部長、本部職員、休みの方、ホーム職員・・。
さよならだけど「行ってらっしゃい」と声掛け。
これが、おばまの森流です。
あすなろの森は、おばまの森のグループ会社です。
私たちも、時々お伺いする機会があります。
時々、会いに行きますね。博さん!
いつまでも、お元気で!
この日は、かずよさんの誕生日会。
昼間は、ケアステーションあいので、
楽しく過ごしておられます。
ダジャレが時々・・
うけるか、うけないかは、あなた次第。。
素敵な笑顔のかずよさんです。
いちごの季節になってきましたね。。
恒例のカキ焼きでした!
海の幸はもちろん、豚汁、自分で作るラップおにぎり!
火おこしも、慣れてきました!
だんだん、職員の出番が少なくなってきたような・・・!
嬉しいことです。
もう、来年のカキ焼の話が・・・(笑)
休みの日に、なんとなくリビングに集まって、
トランプして過ごしました。
ババ抜き、最弱王にはなりたくないよ~。。
博さんは、神経衰弱で頭の体操でしょうか・・。
お相手は??
職員とのサシの勝負です!
ホームおばまの森は一年を通して、24時間、
複数の職員が常駐しているグループホームです。
今回は、あやこさんの誕生会。
あやこさんは、ホームおばまの森に一番最初に入所された方です。9年6か月が経ちました。
他の入居者さんにも優しく接してくださいます。いつもありがとうございます。
デザートも彩り豊かで好評です!
ごちそうはおひるの森から届いたものです!