おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

Archive for 5月, 2011

施設内紹介

日曜日, 5月 29th, 2011

今日は台風の影響で風が強く、一日中雨でした。

両棟とも廊下幅1.8mで、明るく広々としています。

居室内の収納は大開きでき、3段分けで2段目にポールが付いています。

明日からは各種機関の検査がはじまります。

投稿者:障害福祉サービスおばまの森管理者

 

建築工事完成

土曜日, 5月 28th, 2011

昨日、建築工事が完成しました。

しかし玄関周りや駐車場の工事は、あいにくの天気で若干遅れています。

本日も雨のため、工事中止です。

居室は、窓とクローゼットの位置が各部屋変わりますが、全室6畳一間の洋室です。

多目的トイレは車いす対応で、両棟設置してあります。

見学は随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡下さい。

障害福祉サービス おばまの森

 

雲仙温泉情報

火曜日, 5月 24th, 2011

車で15分登ると、お山の雲仙温泉です。

毎月26日、加盟施設のみ無料で入浴ができます。

まだまだ雲仙つつじもきれいです。

詳しくは、ホームページをご覧下さい。

http://www.unzen.org/

障害福祉サービス おばまの森

 

マップ登録完了

月曜日, 5月 23rd, 2011

グーグルマップに登録致しました。

思ったより早く、登録出来ました。

島原半島までアップして頂き、「おばまの森」で検索して頂ければ、場所を表示致します。

◇グーグルマップ http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF-8&tab=wl

障害福祉サービス おばまの森

 

庭の石積み

日曜日, 5月 22nd, 2011

今日は一日中、曇り空でした。

庭の石積みが出来上がりました。

植栽は来月行います。

内装工事も着々と進み、居室内はほぼ完成しています。

明日からは、玄関周りのコンクリート工事が始まります。

この庭から眺める橘湾は、絶景です。

障害福祉サービス おばまの森

 

花屋さん

金曜日, 5月 20th, 2011

建築工事完了後、お庭づくりのお手伝いを頂く「七条花屋」さんです。

お店は、小浜温泉中央商店街のバスターミナル裏です。

ぜひお立ち寄り下さい。

障害福祉サービス おばまの森

 

小浜温泉情報

木曜日, 5月 19th, 2011

延期されてました「雲仙市全九州花火師競技大会」が、6月12日に開催されます。

昼から様々なイベントが予定され、楽しみです。

詳しくは、小浜温泉観光協会のHPをご覧下さい。

http://www.obama.or.jp/

障害福祉サービス おばまの森

 

メリメロさん

水曜日, 5月 18th, 2011

お店が遠方な為、たまにですが入居者の方に食べて頂く予定の、大好きなパン屋さんです。

本日、お店へお伺いしてきました。

お店の場所は、長崎市矢上町22-1野浦ビル1階です。

とっても美味しいパン屋さんです。

障害福祉サービス おばまの森

 

外観

金曜日, 5月 13th, 2011

5月13日。

棟上げから21日目。

昼過ぎに足場が外れました。

道路側から見た外観のお披露目です。

今月末、室内をお見せできる日が楽しみです。

障害福祉サービス おばまの森

 

障害者福祉ガイド

金曜日, 5月 13th, 2011

雲仙市が作成された「障害者福祉ガイド」です。

昨年作成されましたので、おばまの森は記載してありませんが、とても便利です。

下記アドレスにてダウンロード出来ますので、ぜひご利用ください。

http://www.city.unzen.nagasaki.jp/file/temp/8701288.pdf

また、冊子は福祉事務所又は各支所の窓口にも置いてあります。

その他の情報も、下記アドレスの雲仙市健康福祉のページでご覧になれます。

http://www.city.unzen.nagasaki.jp/info/genre.asp?ag_id=7

障害福祉サービス おばまの森