おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

Archive for 8月, 2012

お盆

月曜日, 8月 13th, 2012

今日から、もくもくへ通う人達はお盆休みです。

3日間の予定を計画し過ごします。

今日は、クッキー作りに散歩に市内ショッピングです。

よろこびの里に通う人達はお盆の間もお仕事です。

頑張ります。

明日と明後日は病院もお休みなので、今日中に通院をします。

オリンピックも終わり、今度は甲子園の応援です。

 

にかめとおじぎ草

火曜日, 8月 7th, 2012

甲羅がカメらしくなりました。

智ちゃんがエサをあげています。

そして去年植えた1本のおじぎ草が、今年はこんなに増えました。

水をかけたり触ればぺったんこになります。

 

チョッパー日記

火曜日, 8月 7th, 2012

こんなに大きくなりました。

3月初旬、亜矢子さんの足元でよちよち歩きのチョッパーです。

咲子ちゃんに朝ごはんを早くちょうだいと訴える、今朝のチョッパーです。

かんろくがでました。

声がわりもして、ちゃんと屋根の上に座り、番犬をしています。

しかしまだまだ臆病さんで甘えん坊です。

 

先週末

月曜日, 8月 6th, 2012

台風の影響で風が強かったです。

橘湾には、大型船が一時停泊していました。

土曜日はお楽しみのココウォークの日で、ショッピングと、「海猿」と「ナルト」にわかれて映画を見ました。

毎日寝不足にならない程度に、オリンピックの応援も頑張っています。

 

消防訓練

水曜日, 8月 1st, 2012

本日、小浜消防署よりお越し頂き、おばまの森総合訓練を実施しました。

台風の影響で風は強かったものの、雨が降らなくて良かったです。

1回目は昼間の想定で、A棟の食堂で火災が発生、通報から初期消火、そして避難誘導を行い、全員駐車場へ無事に避難しました。

2回目は夜間の想定で、A棟の居室から火災発生での訓練を行い、駐車場に避難し、そのまま水消火器を使用し、消火訓練も行いました。

暑い中、みんな真剣に取り組みました。