休みの日は街まで歩いて行く人、夕方は近場を散歩する人、そしてチョッパーの散歩をする人と、みんな運動をしています。
今日は駐車場で運動する東さんに、亜矢子さんが加わりました。
下りは前歩き、登りは後ろ歩きで何往復もしました。
おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。
休みの日は街まで歩いて行く人、夕方は近場を散歩する人、そしてチョッパーの散歩をする人と、みんな運動をしています。
今日は駐車場で運動する東さんに、亜矢子さんが加わりました。
下りは前歩き、登りは後ろ歩きで何往復もしました。
来月2日から11日まで、アミュプラザでアートイベント「長崎のねこ」が開催されます。
詳しくはホームページをご覧下さい。
http://www.amu-n.co.jp/page/calendar/?e=next
アトリエ作品展示やグッズ販売は、工房まるさんhttp://maruworks.org/と、アトリエヴラヴォさんhttp://www.joy-club.jp/atelier-bravo/です。
今朝は肌寒いというより、寒くて冷たいです。
一昨日の夜から昨日の朝方にかけ、雷と大雨にうたれました。
また固定電話の調子が悪いです。
雨にも負けず、番犬チョッパーは元気です。
菜園も実っています。
うさぎとカメもすくすく育っています。
昨日の嵐(テレビ番組ではありません)と一昨日の大雨が嘘のような快晴です。
洗濯物が庭にならんでいます。
裏山ではご近所の農家の方々が、大がかりなイノシシ対策を講じておられます。
イノシシの親子や兄弟が昼間から道路を走り回っています。
おばまの森菜園は、最近は被害にあっていません。
お仕事の人。
運動の人。
お部屋の掃除をする人。
知人宅にお泊りの人。
ココウォークで映画を見る人。
夢彩都でお買い物をする人。
回転寿司を食べる人。
そして稲佐山展望台の望遠鏡で、長崎市内をじ~とのぞきこむ人。
とてもきれいでした。
運動後にはいつもチョッパーとたわむれる東さん。
しかし今朝、悲劇が・・・。
油断した隙に、サングラスを奪い、噛み壊してしまいました。
恐るべし、番犬チョッパー。
昨日から三連休の人もいます。
今日は風がありますが天気が良いのでお洗濯や散歩日和です。
今朝は、裏山でまたイノシシがわなにかかりました。
雲仙温泉の老舗ホテルで会議があり、ふと部屋の片隅で見つけたあれば嬉しいアイテムの紹介です。
おもわず使ってみてしまいました。
そして明日は、まちに待った鼓童ハマユリックス公演です。
先週土曜日、百花台公園で開催された、雲仙音楽祭「百花台フェスタ」を見に行きました。
いろんな音楽に触れ、グルメコーナーで買い物し、自然を満喫しようと思った矢先に、台風の影響で雨が降り出したので帰りました。
ゲストライブが見れずに残念。