おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

Archive for 4月, 2014

芝桜

土曜日, 4月 12th, 2014

敷地内にたくさんの芝桜が咲き乱れています。

オープン時に中庭と駐車場に植えた数株の苗が3年で広範囲に広がりました。

芝桜

芝桜2

昨年アクセント的に植えた裏庭の苗です。

芝桜4

芝桜6

芝桜5

そして今年、中庭に大規模に植えた苗も広がりつつあります。

芝桜3

来週は、島原の壮大な芝桜を見物に行く予定です。

 

 

スクープ写真

金曜日, 4月 11th, 2014

なんと、がんばくんと握手する亜矢子さんの写真を雲仙市のホームページで発見。

その前を歩く、慶子さんとゆりかちゃん、そして職員の馬塲さんの後ろ姿も。

http://www.city.unzen.nagasaki.jp/info/prev.asp?fol_id=19341

他の入居者の方もこの場にいたのですが残念。

先月末、小浜中学校吹奏楽部の定期演奏会(ハマユリックスホール)へ行った時の写真です。

ステージ上には、職員の子供達、そしておばまの森で福祉体験を行った生徒さん達の姿が。

 

さくら満開

木曜日, 4月 10th, 2014

とけん山の桜が、今年はあっという間に散ってしまいました。

ひまわり玄関の桜はずっと満開です。

掲示

職員手作りの桜です。

そして、今日お休みのゆりかちゃん。

夕食作りのお手伝い中です。

ゆりかちゃん

 

お茶会

月曜日, 4月 7th, 2014

昨日、小浜町歴史資料館で開かれたお茶会に、ホーム代表で亜矢子さんと嘉子さんが参加しました。

お茶会

 

小浜温泉湯祭り

日曜日, 4月 6th, 2014

今日は、湯祭りです。

午前中は街中パレード、そして午後は小浜マリンパークでステージイベントが開催されます。

出店があるので、各自お出掛けし昼食をとります。

昨晩は雲仙市民花火大会でした。

橘湾に打ちあがる花火を、ホームの庭から眺めました。

 

マック

水曜日, 4月 2nd, 2014

一般就労で頑張っている市山君。

毎日朝早く、バスで出勤しています。

先日お休みに、諫早市内までショッピングにお出掛けし、おやつのマックです。

マック

 

26年度スタート

火曜日, 4月 1st, 2014

今日から新年度のスタートだワン。

26年度も宜しくお願いだワン。

チョッパー2

チョッパー君、朝一でまだ眠たい中、写真撮影にご協力頂きありがとうございます。

ポーズ、きまってます。