おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

Archive for 6月, 2014

7月行事

月曜日, 6月 30th, 2014

今月はペンギン水族館へ遊びに行きます。

誕生会は、咲子ちゃんです。

外掲示板の写真は、先月のカラオケ大会です。

7月行事

そして明日7月1日は、ホーム3周年です。

 

内覧会

金曜日, 6月 27th, 2014

今週の月・火曜日の2日間、この4月制度化されましたサテライト型住居「かえで」と、増改築を終えました全てのホーム及び放課後等デイサービスそらの内覧会を開催致しました。

行政ならびに相談支援事業所のご担当の方々をはじめ、たくさんの他法人のホーム及びデイサービスの職員の方々にお越し頂き、ご感想まで頂きました事にお礼を申し上げます。

かえで以外は、今後も常時ご見学をお受け致しておりますので、お気軽にご連絡下さい。

また7月2日(水)には、時津町民生委員の方々が研修に来られます。

 

消防総合訓練

月曜日, 6月 23rd, 2014

土曜日は消防総合訓練でした。

職員を3班に分け、日中を1回、午後から夜勤の職員で2回行いました。

消防訓練4

火元を、キッチンからと居室からを想定し、避難誘導を行いました。

通報が、緊張からか、なかなかうまく出来ません。

消防訓練

居室から駐車場までの避難時間を計測し、小浜消防隊員の方々に細部にわたる指導を頂きました。

そして火災訓練後には、地震時の対応訓練も行いました。

消防訓練2

また今回は、訓練後に職員対象のAED研修も行って頂きました。

消防訓練3

今回の訓練を通じ、再度対応策を検討します。

職員

ホーム職員一同です。

 

かえで公開

金曜日, 6月 20th, 2014

かえで(サテライト型単身住居)の室内を公開します。

洋室(6畳)に、大きなクローゼットがついています。

窓は南向きなので、日当たり最高です。

かえで室内

洗面脱衣室です。

洗面台は、1人では十分の大きさです。

かえで洗面

浴室は、ゆったり湯船につかれます。

かえで浴室

そしてトイレ(ウォシュレット付)です。

かえでトイレ

7月1日より入居開始です。

 

かえで

月曜日, 6月 16th, 2014

全ての検査を終え、かえでの入居準備が着々とすすんでいます。

看板

関係者の方々への内覧会を、来週23・24日の2日間開催します。

 

ショッピング

日曜日, 6月 15th, 2014

昨日は、午前が諫早市内、午後が愛野方面へと、分かれてのショッピングの日でした。

夏ズボンを購入した後、缶コーヒーで休憩中の山本さん。

車いす

今日は午後から、おばまの森カラオケ大会の日です。

 

わの会

土曜日, 6月 14th, 2014

市内の相談支援とグループホームを中心とした、障害福祉事務所で働く職員の情報共有の場作りを目的とした「わの会」が結成されました。

事務局は、共同生活援助事業所こべ(南高愛隣会)の白石さんです。

昨晩の第1回目は、瑞穂町にて顔合わせ会と人材育成についての意見交換会、そして場所を移し懇親会を行いました。

互いの事業所の情報交換ができ、とても有意義な会合でした。

次回第2回目は8月、おばまの森での研修会と決定しました。

 

ひまわり

木曜日, 6月 12th, 2014

増改築工事が完成しました。

明日、検査を受けます。

ひまわりは、キッチン室と納戸の増築、そして職員更衣室と夜勤室の改修をしました。

増築部分のキッチンです。

左壁側がもともとの外壁と窓です。

キッチン

食堂の正面にテラスを作りました。

右側がキッチン室です。

食堂

お庭に出なくても花火が見れます。

正面の谷向かいは、小浜中学校です。

テラス

 

作品募集情報

水曜日, 6月 11th, 2014

様々な作品募集が、県障害福祉課HPに掲載中されています。

詳しくは下記をご覧下さい。

■第20回NHKハート展

http://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2014/06/1402375179.pdf

■第49回NHK障害福祉賞

http://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2014/06/1402376831.pdf

■第33回肢体不自由児・者の美術展

http://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2014/06/1402393113.pdf

■平成26年度肢体不自由児・者のデジタル写真展

http://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2014/06/1402393154.pdf

 

けやき

火曜日, 6月 10th, 2014

けやきのトイレ室(洋式)増築と、食堂拡幅改修工事が完成しました。

食堂はクローゼットを外し部屋を広くしました。

入居者専用冷蔵庫も1台追加。

けやき食堂

トイレは、廊下の突当りに増築しました。

これで、朝の混雑を解消です。