おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

Archive for 11月, 2014

誕生会

月曜日, 11月 24th, 2014

先週土曜日は則子さんの誕生会でした。

則子さん誕生会

夕食時にみんなでお祝いし、楽しい時間を過ごしました。

則子さん誕生会2

 

干し柿

金曜日, 11月 21st, 2014

久しぶりの雨です。

また寒くなるのでしょうか。

干し柿

ぶら下がっているのは柿です。

まだまだ食べれません。

 

レモン

水曜日, 11月 19th, 2014

さくらの裏に昨年植えたレモンの木。

なんと、こんなに沢山の立派なレモンがなりました。

レモン

早速千切り、頂きます。

 

チョッパー

月曜日, 11月 17th, 2014

3度目の冬を迎えるチョッパー君。

カメラを向けると、お座りし、首をかしげます。

ポーズなのでしょうか。

チョッパー4

 

お出掛け

日曜日, 11月 16th, 2014

昨日はお休みの人達全員で、南島原市へお出掛けしました。

久しぶりの本屋さんです。

本屋さん

お昼ご飯は、各自で好きな物を注文して食べました。

外食2

 

柿の木

金曜日, 11月 14th, 2014

この春、かえでの下段に植えた小さな柿の木に、この秋沢山の実がなりビックリしました。

ホームとそらで沢山頂きました。

甘くて美味しかったです。

残り2個。

柿の木

来年はもっともっと大きくなり、実も沢山なることでしょう。

 

小浜町文化祭美術展覧会

日曜日, 11月 9th, 2014

ホーム全員で制作した作品です。

作品名は「ぼくらの1年間」。

来年度の大きな大きなカレンダーです。

昨日から小浜町体育館にて開催中です。

明日の16時まで展示してあります。

ぜひお越し下さい。

文化祭展示

 

九州ネットワークフォーラム

木曜日, 11月 6th, 2014

昨年に続き、先週末、佐賀県鳥栖市で開催されました「九州ネットワークフォーラム2014」に、法人より4名参加を致しました。

image

各セッションに分かれ、とても有意義な研修でした。

http://q-tunagari.net/index.html

 

長崎がんばらんば大会

水曜日, 11月 5th, 2014

市山君が、サッカー競技で長崎県代表として出場を致しました。

残念ながら初戦敗退でしたが、その後の交流戦で1ゴールするなど、チームに貢献しました。

温かい応援、ありがとうございました。

 

11月行事

火曜日, 11月 4th, 2014

9月から制作を行ってきた作品を、8日から開催されます「小浜町文化祭美術展覧会」に出展致します。

小浜町体育館へ、ぜひ見に来て下さい。

今月の遠出は、有家ジャスコです。

誕生会は、則子さん。

そして地元の「わくんたん祭り」に参加します。

11月行事

掲示板には、先月末ホーム全員で行った市山君の国体出場壮行会や、鼓童公演の写真を掲示しています。