おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

Archive for 12月, 2014

大晦日

水曜日, 12月 31st, 2014

クリスマスの後片付けが終わり、すぐにお正月の準備です。

先週土曜日に門松が出来上がりました。

そして今日、職員が手分けして毎年恒例手作りの、お節料理・年越しそば・お雑煮を準備しています。

角松27年度分

 

クリスマス会ゲームコーナー

火曜日, 12月 30th, 2014

サンタさんが、わざわざ来てくれました。

サンタさん

敷地内から5つの文字を探し言葉にする「文字探しラリー」。

探すのも一苦労ですが、言葉にして応募しないと不正解になります。

文字探しラリー

5文字で出来る言葉の正解は「ありがとう」でした。

3名の方に、豪華賞品が当選しました。

文字探しラリー1

昼食後は、「サンタさんと遊ぼう」で大盛り上がりのゲームコーナーとなりました。

ゲーム内容は、①相子が勝ち残るジャンケン大会②サンタさんのジェスチャーゲーム③アカペラドレミファドン④ことわざ作り。

ゲーム大会

ゲームの勝者は好きな景品を選べるとあって、全員での真剣勝負です。

ゲーム大会1

景品1番人気は、やはり「嵐のうちわ」でした。

 

クリスマス会ランチタイム

月曜日, 12月 29th, 2014

12時、駐車場でのキッチントラックがオープンし、ランチタイムスタートです。

オープンと同時にこの行列。

大賑わいのランチタイムとなりました。

ランチタイム

天気が良く、橘湾を眺め、最高です。

ランチタイム1

ちょっとづついろんな物をおかわりしてお腹いっぱいです。

ランチタイム2

カレーにうどんに焼きそばをメインに、たこ焼きにソーセージにフライドポテトに・・・。

うどんに、カレーやたこ焼きをトッピングしてもらう人まで。

 

クリスマス会の朝のひまわり

日曜日, 12月 28th, 2014

喫茶室になる、ひまわり食堂です。

可愛らしい空間になりました。

職員手作りの飾り付けです。

10時半オープンを目指し、ホーム職員が腕をふるいます。

軽食メニュー盛り沢山の喫茶室です。

クリスマス会ひまわり食堂

ひまわり廊下です。

共有部から先に入っては「だめよ~だめだめ~」の張り紙が。

クリスマス会ひまわり廊下

ひまわり玄関です。

お迎え準備OKです。

クリスマス会ひまわり玄関

ひまわり入口です。

クリスマス会ひまわり玄関外

至る所に飾り付けがあります。

 

クリスマス会の朝の屋外

土曜日, 12月 27th, 2014

首輪がクリスマス仕様のチョッパー君。

クリスマス会チョッパー

今日は番犬ではなく、癒し犬です。

クリスマス会掲示板

ゲームコーナー用のテントに景品が並んでいます。

クリスマス会ゲームコーナー

昼食は、温かい物を頂けるようにキッチンカーに来て頂きました。

12時オープンに向け、調理開始です。

クリスマス会キッチンカー

駐車場と中庭に、テーブルとイスを並べました。

昼食は、みんなで外で頂きます。

クリスマス会昼食会場

最高の天気でした。

開式と表彰式の様子は、そらブログを見て下さい。

 

おばまの森クリスマス会

金曜日, 12月 26th, 2014

昨日、クリスマス会が行われました。

数日前の天候が嘘のような、快晴で温かい1日でした。

ホーム・そらの関係者の方々が沢山おみえになり、楽しいクリスマス会でした。

屋外も朝から一気にクリスマス一色でした。

クリスマス会屋外

そらの先生方に、屋外の飾り付けをして頂きました。

クリスマス会屋外2

植栽や柱にも飾り付けがあり、ビックリしました。

クリスマス会通路

ひわまり玄関です。

クリスマス会玄関

ひまわり食堂が、喫茶室です。

DVDの上映も行いました。

いつもは広く感じる食堂が、驚くほどの密集でした。

クリスマス会ひまわり食堂入口

クリスマス会の様子は、順次アップ致します。

お楽しみに。

 

 

クリスマス会準備

水曜日, 12月 24th, 2014

明日は、おばまの森クリスマス会です。

10時30分スタートです。

ご家族を含め、たくさんの方々がみえられます。

明日、ひまわり食堂は喫茶室となり、温かい飲み物やケーキ類をご用意します。

クリスマス会準備3

装飾はいろんな素材を集め、職員手作りで会場作りを行っています。

クリスマス会準備2

玄関には、今年の文化祭に展示したホーム入居者の作品「ぼくらの1年間カレンダー2015」を飾りました。

クリスマス会準備

明日が楽しみです。

 

お出掛け

月曜日, 12月 22nd, 2014

先週土曜日、大村ジャスコへの出発前の車内です。

今年最後の遠出お出掛けです。

大村行

買う物も沢山ありますが、お昼の外食も楽しみです。

 

初積雪

水曜日, 12月 17th, 2014

今朝7時半のひまわりとけやき前です。

積雪前

30分後の8時の状況です。

積雪後

今年初の積雪です。

寒さが違います。

 

アール・ブリュットin愛隣会

火曜日, 12月 16th, 2014

昨日、愛隣会さんの諫早市内にある自由館で開催されている、アール・ブリュットに行ってきました。

アール・ブリュット

感受性豊かな作品ばかりです。

アール・ブリュット1

真っ先に目にとまったのが、私の大好きな南島原の焼酎「青一髪」の絵でした。

アール・ブリュット2

自由に見学が出来ます。

ぜひ行ってみて下さい。

http://www.airinkai.or.jp/

アール・ブリュット3