おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

草むしり。

投稿日:2021年04月16日

運転免許証をお持ちの、岩重さん、みゆきさん。 駐車場の草むしりも、安全運転の第一歩。。 この日は、お天気がよく、日焼け対策もばっちり! これからも、安全運転でいきましょう!

お楽しみ。

投稿日:2021年04月12日

休みに合わせ、班を分けて買い物や 外食に行ってきました。 ごちそう、たっぷり大満足! マスク会食も忘れていませんよ! プレゼントを買った、かずきさん。 2人のおばあちゃんへだそうです。

出張販売!

投稿日:2021年04月10日

町内のコンビニエンスストアから 出張販売に来られました。   いつもは、買い物代行を依頼される方も 選びながら買っておられました。 店長さんの、明るい対応に財布のひもが。。(笑) じっくり選んでいるのは、かずき [続きを読む…]

余暇活動。

投稿日:2021年04月09日

休みの日に、中庭の草むしりを手伝って くださいました。 かずきさん。ありがとうございました。 ゆりかさん。お疲れ様でした。 良か活動でした! 中庭には、放デイさんがお世話をされている ウサギさんがいます。 交流の場でもあ [続きを読む…]

春ですね。。

投稿日:2021年04月02日

ホームのまわりは、色とりどりです。 白い花!     ピンクの花! 紫の花! 芝桜、なんとなく、四国地方に見えませんか? 向きを変えれば、九州地方? 「みんな違って、みんないい!」   新年 [続きを読む…]

お昼ごはん

投稿日:2021年03月29日

今日の昼食に「ツワブキ」が! 季節を感じていただける、家庭的な 食事提供を心がけております。   ここで、重要なのが強力な助っ人? 樫本さん、お休みに手伝ってくださいました!

お日柄もよく。。

投稿日:2021年03月25日

今年は、見ごろが早く、計画を前倒しで 桜の名所「とけんさん」へ! たまには外で食べるのも、いいものです。 駐車場のすぐ横のスペースに座ることが できました。 先陣のみなさんのおかげです! ありがとうございました。

おばま・さるく

投稿日:2021年03月21日

先日に引き続き、町内散策に行ってきました。 資料館の方から「湯のはな」の説明をしていただきました。 たつやさんは、B型事業所よろこびの里で 「湯のはな」を砕く仕事もされています。 開かずの金庫!「テレビで見たよね。。」 [続きを読む…]

頑張ってます!

投稿日:2021年03月20日

先週に引き続き、ホームでは体験入居を受け入れて おります。かずき君です! 朝からはB型からの送迎車をお待たせする 事なく準備をしておられます。 趣味のひとつ、塗り絵。とても丁寧な仕上がりです。 ポーズもバッチリです。サー [続きを読む…]

がんばります!

投稿日:2021年03月14日

誕生会を開きました。主役はゆりかさん。 ゆりかさんは、毎年、決意表明をされます。 今年は「毎週火曜日に、早起きがんばります!」でした。 できることが、どんどん増えてきました! おいしい夕飯でお祝いです。 かわいい、デザー [続きを読む…]