おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

予行演習しました。

投稿日:2015年12月24日

おばまの森 クリスマス会で「第九」を合唱します。 「小浜マリンハーモニー」のみなさまの力をおかりします。感謝!    

冬至

投稿日:2015年12月22日

冬至。 ひまわりの玄関にゆずを飾りました。 気が付いた人は匂いをかいでいました。 夜にはかぼちゃを食べます。 風邪を引かずに年を越したいものです。

気分はクリスマス!

投稿日:2015年12月19日

東長崎まで遊びに行って来ました。 街はクリスマスムードですね。 ちょっと早いですが「メリークリスマス!」

ちょっと一息

投稿日:2015年12月18日

ホームから見上げると雲仙岳です。 もうすぐ雪化粧?

コンサートに行って来ました

投稿日:2015年12月14日

12月9日、隣町の南串山・ハマユリックスホールへ 「華麗なる宝塚OGコンサート」に行って来ました。 みなさんの感想 「本物はちがうね~」 「きれいやった~」 「はじめて見た。」 「また、見たか~」など 素敵なひとときでし [続きを読む…]

消防訓練をしました

投稿日:2015年12月13日

夜間を想定し避難訓練をしました 万が一に備えて! 職員の動きはチームワークが鍵です

第9 新聞記事

投稿日:2015年12月11日

先日、ハマユリックスホールで行われた障害者芸術祭の『第9』。 12月11日の長崎新聞に載りました。 ホームからの出演者も映ってます。 ご覧ください。

誕生日会

投稿日:2015年12月07日

今年最後の誕生日は吉田さんです。 バスタオルをプレゼントしました。 皆さんの笑顔で祝ってもらいました。 ケーキはガトーショコラ。 誕生日会の手作りケーキは毎回人気です。  

いざ本番

投稿日:2015年12月06日

おなかの準備も万端。 本番の衣装に着替えて先生方とハイ、ポーズ。   359名を代表して亜矢子さんが花束贈呈。 しっかりとできました。 ホームの仲間も応援に駆けつけてくれました。  

まるとくオープン

投稿日:2015年12月04日

もくもくさんの「まるとく」がオープンしました。 亜矢子さんと咲子さんが日中活動を行っています。 ぜひ「まるとく」ご来店の際は、お声をかけて下さい。 http://www.mokumoku.or.jp/home.php