小浜町文化祭に今年も参加しました。 作品は『ジャカランダ』で染めた手ぬぐい。 展示するときに使ったピンチには布を張りました。 休日を使って作品を見に行きました。 来年は何を作ろうかな。
文化祭見学
投稿日:2015年11月10日
バス旅行
投稿日:2015年11月09日
11月7日 年に一度のバス旅行へ行ってきました。 場所は熊本市動植物園。 子供のように大はしゃぎ。 たくさんの乗り物に乗った方もいました。 キリンと記念写真。
干し柿
投稿日:2015年11月05日
昨年に引き続き干し柿を作ります。 吉田さんの指示で岩ちゃんに吊るしてもらいました。 干し柿はお正月のおせちに入ってくる予定です。
11月行事予定
投稿日:2015年11月01日
11月になりました。 先月は花苗を植えました。 今月のメイン行事は年に一度の入居者全員でのバス旅行。 いまから楽しみです。 町の文化祭には夏に作った作品も展示します。
秋の夜長のホーム
投稿日:2015年10月28日
月に1度は夜にDVDを観ます。 今回は「呪怨」でした。 ぐっすり眠れる・・? 11月7日「小浜町文化祭」の準備の様子です。 みよ子さん仕事がていねいです。 細かい仕事もお任せください。 岩ちゃんがんばれ!
秋の休日
投稿日:2015年10月11日
風はひんやりしてましたがお日様はぽかぽか照らしていたので、 石のベンチでゆったり。 上を見れは空が高く秋を感じました。 下にくだればいつもと違う海が見えました。 やはり、秋でしょうか。
新しくなりました
投稿日:2015年10月09日
ホームの建物案内看板の丸木が弱ってきました。 日曜大工の得意な管理者。 新しい丸木をあっという間に頑丈な看板に変身してくれました。 金魚の池の側にはメダカのおうちが新たに出来ました。
ぱしふぃっくびいなす
投稿日:2015年10月06日
今朝、橘港に「ぱしふぃっくびいなす」が入港していました。 大きな船体にビックリしました。 約700人の乗客乗員の方が乗船しているそうです。 コスモスの間から、かっこよく海を眺めるチョッパー。 橘ワン...
美化活動
投稿日:2015年10月04日
美化活動はおひるの森にある花壇へ行きました。 お天気にも恵まれ気持ちよく和気あいあいと作業に取り組めました。 秋の花コスモスを植えたり、 春に咲くチューリップやスイセンの球根を植えました。 お [続きを読む…]
親睦バイキング
投稿日:2015年10月02日
この日お休みメンバーはまんぷくマンで親睦バイキング。 みなさんお寿司がおいしくて大満足。 スタッフとも一緒に親睦です。