おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

利用料金

投稿日:2011年07月01日

一時体験の利用料金につきましては、入居者募集ページに掲載されています利用料金と異なります。 食事費や実費支払分は、変わりなく利用数に応じたご請求を致します。 家賃・光熱水費及び日用品費につきましては、日額にて利用日数での [続きを読む…]

施設紹介ページ

投稿日:2011年06月30日

工事中だった施設の紹介ページをアップ致しました。 施設内を写真で見ることができますので、ぜひご覧下さい。 投稿者:おばまの森管理者

A棟玄関内とB棟玄関前

投稿日:2011年06月25日

台風5号の進路はそれましたが、若干今夜は影響があるかもしれません。 まだ現在は青空です。 投稿者:おばまの森管理者

中庭

投稿日:2011年06月24日

梅雨入り前、植栽までは終わっていた中庭を、一昨日と昨日、梅雨明けかと思うくらいの快晴だった為、急きょ作業を行い、やっと完成しました。 これで雨の日も心配ありません。 お隣は、昔からのお知り合いのご夫婦が営まれているイチゴ [続きを読む…]

長崎県特別支援教育推進基本計画(素案)

投稿日:2011年06月24日

昨日、素案についてパブリックコメントの実施が公表されました。 意見募集期間は、本日より来月25日までです。 詳しくは、県ホームページ内パブリックコメントをご覧下さい。http://www.pref.nagasaki.jp [続きを読む…]

雨の休日

投稿日:2011年06月22日

久しぶりに雨が降らない朝を迎えました。 目の前に広がる橘湾がとても穏やかです。 今日の長崎新聞に、被災地へ派遣された市の職員の方々が、市内の小学校で現地での体験談を話されている記事を拝見しました。 当事者でないとわかりま [続きを読む…]

本日

投稿日:2011年06月18日

15日夜から諫早市内で行方不明だった、大村の特別支援学校の生徒さんが見つかったとの報告が、先程学校のホームページに掲載されました。良かったです。 もう何日雨が続いていることでしょう。 本日も大雨注意報です。雲仙市内でも災 [続きを読む…]

施設紹介ページ工事中

投稿日:2011年06月15日

これまで施設紹介ページには図面のみを掲載していましたが、間取りと一緒に施設内の写真が見れるように現在準備をすすめています。 もうしばらくお待ち下さい。 投稿者:おばまの森管理者

就労継続支援B型事業所「もくもく」

投稿日:2011年06月14日

就労先のご紹介です。 もくもくさんの事業所は、小浜温泉中央商店街小浜神社入口にあります。 地元名菓「湯せんぺい」の丸箱製作から包装作業、ゆのはなの袋詰め作業など、様々な作業や地域活動を行われています。 ぜひホームページを [続きを読む…]

協力医療機関

投稿日:2011年06月13日

入居者の健康管理に連携頂く契約先の医療機関をご紹介します。 ■菅医院(内科・外科)  住所:小浜町北木指3035-3/電話:0957-74-2457(おばまの森より車で3分) ■木戸医院(内科・消化器科・外科・整形外科他 [続きを読む…]