おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

大雨洪水警報

投稿日:2011年06月12日

一昨日からの大雨で、菜園の新しい仲間の、しそとにらの苗がたおれました。 今日は足湯でイベントの予定でしたが、残念ながらこの雨で、日中の行事は全て中止となりました。 しかし、全九州花火師競技大会だけは予定通り開催されるそう [続きを読む…]

宅島建設㈱

投稿日:2011年06月11日

建築工事の施工業者さんです。 厳しい工期の中、また震災の影響で材料等の仕入れが困難な中、現場代理人さんの細やかな打合せに素早い対応で、工期内に事故なく引き渡しをして頂きました。 ありがとうございました。 http://w [続きを読む…]

アキヤマ工芸

投稿日:2011年06月11日

広告用の看板から、名刺や出入口の看板までお願いをした業者さんです。 設置後の看板が、専務さんのブログに紹介されています。 ぜひ、ご覧下さい。 http://kanban.in/ 投稿者:おばまの森管理者

ジャカランダ

投稿日:2011年06月10日

小浜温泉街は、この時期美しいジャカランダの花街道になります。 しかし今年は開花が遅く、まだ2分咲き程度です。 明後日12日は、ジャカランダの花をイメージした花火が、温泉街の夜空に打上げられる予定です。 雨がやみますように [続きを読む…]

菜園

投稿日:2011年06月08日

トマトとなすびと、ししとうです。 これから、いろんな苗を植えていきます。 収穫が楽しみです。 奥には、食べれませんが巨大カボチャも植えています。 投稿者:おばまの森管理者

出入口より

投稿日:2011年06月06日

奥の建物がA棟で、右側がB棟になります。 本日、電化製品類の搬入が終わりました。 花壇は見えませんが、B棟玄関奥にあります。 投稿者:おばまの森管理者

屋外全景写真

投稿日:2011年06月06日

外構工事が完了し、看板が設置されました。 植栽もかたちができ、花壇は枠作りまで完成。 頑張って、きれいな季節の花を咲かせたいと行います。 投稿者:おばまの森管理者

検査終了

投稿日:2011年06月01日

建築物についての、諸官庁の検査関係が、無事に終了致しました。 今週は天気が良いため、遅れていた玄関周りや駐車場工事が着々と進み、庭の植栽も並行して行っています。 今週中には、全ての外構工事が完成し、工事が完了致します。 [続きを読む…]

施設内紹介

投稿日:2011年05月29日

今日は台風の影響で風が強く、一日中雨でした。 両棟とも廊下幅1.8mで、明るく広々としています。 居室内の収納は大開きでき、3段分けで2段目にポールが付いています。 明日からは各種機関の検査がはじまります。 投稿者:障害 [続きを読む…]

建築工事完成

投稿日:2011年05月28日

昨日、建築工事が完成しました。 しかし玄関周りや駐車場の工事は、あいにくの天気で若干遅れています。 本日も雨のため、工事中止です。 居室は、窓とクローゼットの位置が各部屋変わりますが、全室6畳一間の洋室です。 多目的トイ [続きを読む…]