満開のつつじに囲まれ、デイサービスそらの裏でおばまの森菜園が再開です。 そして上段(さくら道右側)は小さな果樹園です。 移植したさくらんぼやブルーベリーに、何年後(何十年後)かにはビワや柿の実がなる日がくることでしょう。 [続きを読む…]
菜園&果樹園
投稿日:2013年04月15日
放課後等デイサービス
投稿日:2013年04月12日
昨年より準備をすすめてきました放課後等デイサービスそらが、ついに5月1日オープンの運びとなりました。 来週15日から24日までの間、見学会及び手続説明会を開催致します。 お気軽にご相談下さい。 室内の写真は後日公開予定で [続きを読む…]
お茶会
投稿日:2013年04月09日
日曜日、雨が降ったり止んだりの寒い中、昼間に湯祭りへお出かけしました。 歴史資料館でのお茶会に嘉子さんが参加。 夜の九州花火師大会は、中庭から眺めました。
小浜温泉湯祭り
投稿日:2013年04月05日
町中の桜があっという間に散りました。 とけん山も入学式を待たずに葉桜になりました。 おばまの森では、つつじや春の花々が一気に咲き始めました。 けやきの下の花壇に、迷うことはありませんが、ホーム案内看板を設置しました。 今 [続きを読む…]
花壇
投稿日:2013年03月30日
今年は白いチューリップが咲きました。 早咲きして枯れたチューリップは、来年また咲いてもらえるよう球根を育てます。 昨年は短足ばかりでしたが、今年はキレイに伸びあがりました。 さくら裏の咲子花壇の花も咲きました。 咲子ちゃ [続きを読む…]
風車と小池
投稿日:2013年03月28日
発電とまではいきませんが、シャカシャカと勢いよく回っています。 カメ達の仲間が増え、5匹になりました。
おばまの森3号
投稿日:2013年03月28日
車イスもそのまま乗れるタントが納車されました。 職員さん達希望の淡いピンク色で、待ちに待った初の新車です。 みんなの送迎に大活躍します。
景観賞
投稿日:2013年03月25日
各所に着々と手が加わり、全体のバランスが良くなり、様変わりしました。 メインの中庭に小池、さくら坂の植木、ひまわりとさくらの通路に裏庭が完成しました。 色づく日が楽しみです。 ■おばまの森のシンボルとなる、中庭のけやきで [続きを読む…]
とけん山
投稿日:2013年03月21日
いっきに桜が咲き、満開寸前です。 午後から用事でお休みしていた5名(加藤さん・石橋さん・慶子さん・嘉子さん・修さん)と、温泉街からとけん山までの一二三坂を、ゆっくりドライブしました。 車内では、「あらぁキレかねえ」「ほら [続きを読む…]
進入口と花植え後
投稿日:2013年03月19日
様変わりした入口の植木と、花壇にはガザニアやチューリップが咲いています。 ガザニアは2年前の花苗で3回目の開花です。 週末みんなが植えた花壇です。 一人ひとり名前を書きました。 誰のが1番に咲くでしょうか。